いつもは、金曜日に銭湯に行って帰宅して限界まで呑んでソファでうたた寝して土曜日は9時に起きて「途中下車の旅」観て、で土曜日はなんか買い物行ったり掃除したりなんかゴソゴソやっては、「アド街ック天国」「ニュースキャスター」「チューボーですよ」と観ながら酒呑んでまたソファで寝て目が覚めたら10時半、という生活が続いていたが、今日は8時半に目が覚めて、9時に起きる。
・・・あんまり進化していないか。

土曜日に靴と布団を干したのはいいが、日曜日はごみ捨てができなかった。もうちょっと真面目にやらんと、いつまでたっても汚い部屋のままで、外出しようとするとそれが気になってしまって出かけられないとか出かけても早々に帰ってくるけどでも何にもできないでテレビぼーっと見ているだけ、というロクでもない生活は変えられない。

結局今日も、TOEICの勉強もせずに一日中ラジオ聴いてぼーっと過ごすし。せめてごみ捨てくらいすればいいのに。
というか、TOEICの勉強して高得点取ったところで、「それが何?」ということなのだから、なんかもうちょっとほかの有益なことをすればいいのに、なんにもないんだな。

さてそんな益体もないことをブツブツ言っているところ。

相互リンクいただいているみなとさんがやってみたというので、ディグラム診断をやってみる。

http://digram-shindan.com/

実は、少し前にネットで話題になった時にやってみたが、あまり納得できない答えだったので、放っていたところ、もう一度やってみる。

・・・納得できなかったのでもう一度やってみる。

・・・・・・・さらに納得できなかったのでもう一度やってみる。

・・・・・・・・・・・どうしても納得できなかったのでもう一度やってみる。

・・・・・・・・・・・・・・これが当たっているとしたら、自分の人生は真っ暗闇である。

東大式エゴグラムでも同じ様な結果が出るもんなぁ。

伊勢神宮でも行ってくるか(意味不明)。


http://psycho.longseller.org/ego.html



自分の仕事をつくる (ちくま文庫)

198582

お気に入り日記の更新

日記内を検索