別冊宝島でこんなものが出てるとは。
監修は美崎栄一郎。
他人の持ち物で気になるのは、財布の中身と本棚の中身とパンツの中身だが、ペンケースの中身も気になる。
そんなペンケースの中身を10人分くらい紹介しているのがなかなか興味深いが、ただの文科系事務職雑用係のワタシには、つくし文具店の帆布ペンケースが気になるくらいである。
http://www.tsu-ku-shi.net/store/index_tsukushimono.html
そういえば、弊社の美人広報担当はシックな色の革のペンケースにゼブラのカラーフライト(シャープペンシル)を入れていて、安いものだけどよく似合っていて、やっぱりデキる女は違うな、と思ったものである。
同じ筆記具を使っていても、仕事のデキる人だとかっこよくみえるのに、デキない奴が使っているとココロの底からバカにしてしまうのはなんでだろう。
このくらいのボールペンを使っているのを見ると、デキる人はかっこいいし、ダメな奴だと「こんなところに気をつかわないで仕事しろ」と思ったりする。
http://item.rakuten.co.jp/buneido/443769/
普段100円ボールペン使っていると高いと思うが、文具マニアにとってはこのくらいはたいしたことないのだな。
ペンケース、筆記具、ノートにスマホアプリ、モレスキンにトラベラーズノート、イロモノ文具にオーダーメード(ポストイットもオーダー可)とか、なかなか盛り沢山の一冊。
でもこんなの見て気に入って買ったって、ダメな奴は何をやってもダメなんだな・・・
最強の文房具 (別冊宝島) (別冊宝島 1786 カルチャー&スポーツ)
147473
監修は美崎栄一郎。
他人の持ち物で気になるのは、財布の中身と本棚の中身とパンツの中身だが、ペンケースの中身も気になる。
そんなペンケースの中身を10人分くらい紹介しているのがなかなか興味深いが、ただの文科系事務職雑用係のワタシには、つくし文具店の帆布ペンケースが気になるくらいである。
http://www.tsu-ku-shi.net/store/index_tsukushimono.html
そういえば、弊社の美人広報担当はシックな色の革のペンケースにゼブラのカラーフライト(シャープペンシル)を入れていて、安いものだけどよく似合っていて、やっぱりデキる女は違うな、と思ったものである。
同じ筆記具を使っていても、仕事のデキる人だとかっこよくみえるのに、デキない奴が使っているとココロの底からバカにしてしまうのはなんでだろう。
このくらいのボールペンを使っているのを見ると、デキる人はかっこいいし、ダメな奴だと「こんなところに気をつかわないで仕事しろ」と思ったりする。
http://item.rakuten.co.jp/buneido/443769/
普段100円ボールペン使っていると高いと思うが、文具マニアにとってはこのくらいはたいしたことないのだな。
ペンケース、筆記具、ノートにスマホアプリ、モレスキンにトラベラーズノート、イロモノ文具にオーダーメード(ポストイットもオーダー可)とか、なかなか盛り沢山の一冊。
でもこんなの見て気に入って買ったって、ダメな奴は何をやってもダメなんだな・・・
最強の文房具 (別冊宝島) (別冊宝島 1786 カルチャー&スポーツ)
147473