録画しておいた「男女7人秋物語」を観る。

懐かしいねぇ。「夏物語」とコレの共演で、さんまとしのぶが結婚したんだっけ。
鶴太郎も若いし、まだ脂性だし。
「季節外れの海岸物語」もよかったけど、もう放送されないだろうなぁ。

しかし、当時は固定電話しかなかったんで、連絡のとりようがなくてやきもきする、という場面があった。今はもうそういう物語は作れないから、ドラマ作る人は頭痛いだろう。いやしらんけど。

見返して気がついたけど、秋物語は川崎のアザレアでロケしてる。お菓子の太子堂で買い物する二人の向かいに、「あかさたな」という、京風ラーメンの店が映ってて、とても懐かしい。
昔はあちこちにあったのに、いつの間にか見なくなったな。

まぁどうでもいいです。

231852

コメント

もりのいずみ
2015年1月19日2:53

「あかさたな」懐かしい~!メニューにちょぼ焼きっていうミニ餃子みたいなのがありましたよね、確か…。
ほんとに、いつの間にか見なくなりましたね、潰れちゃったのでしょうか…?

権之助
2015年1月20日1:55

懐かしいですよねー。
コメントいただいたので、ヤホーで検索してみました(笑)。

総合すると、経営悪化で「糸くるま」を経営している会社に吸収されたとか。
しかし、名古屋にはまだ二店あり、営業中のようです。
「江南」「味仙」に続いて名古屋に行く理由ができました。
あ、でもオッサン一人で入れる店じゃないですね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索