今年は伊勢神宮と出雲大社の両方が遷宮という、60年に一度、ということは殆どの人にとって一生に一度のことなので、ぜひとも行きたいと思うのだが、これがまたなかなか。

伊勢神宮は名古屋から近鉄で行くといいらしいのだが、この間日経夕刊読んでたら舟で行くという裏ワザもあるらしい。とはいえ時間がかかるので俺には無理だな。

出雲大社はちょっと遠いか。日本全国どこでも日帰りを目標にしているので、ちょっとチャレンジしてみるか。

まずは夏休みを取るところからだな。


旅の手帖 2013年 01月号 [雑誌]

201526

コメント

redeye-yan
2013年8月16日1:27

こんばんわ♪
わたしも伊勢・出雲行きたいです。
伊勢はマジで行くつもりにはしてまーす!
遷宮のハイライトが10月らへんらしいので、
そのへんで行けたらなあ。

リオ
2013年8月16日11:58

出雲大社、5月に行ってきました。
大社横の駐車場に向かう道は車で大渋滞で疲れましたけど、
境内は混雑ながらも若い女性が多めですし(笑)回転が速いので
まあまあゆっくりできましたよ。

権之助
2013年8月17日11:35

redeye-yanさん
行きたいですよねぇ。
私は、10月になるとどこにも行けなくなりそうなので(笑)、休みの取りやすい夏のうちに行きたいものですが・・・

権之助
2013年8月17日11:38

リオさん

GWに行かれたんですね。
んー、クルマで行くのはしんどい(笑)。
妖怪関連も見たいので、行くなら最低一泊ですかね。

若い女性を見に行きますか・・・

お気に入り日記の更新

日記内を検索