世間は旧盆で、電車も空いていて通勤が楽なのはいいのだが、弁当屋も蕎麦屋もうどん屋も定食屋も休みで、空いているのはファーストフードと牛丼屋と中国人の中華料理屋くらいなのは困ったもんだ。

ここらへんは今頃が引っ越しシーズンなのか、あちらこちらの集積場に粗大ゴミが捨ててあって、どれも「これは粗大ゴミですから回収できません」というシールが貼られている。ここら辺の住民の民度が知れるというものであるが、仮住まいの若い者にゴミ出しのルールを覚えろというのがどだい無理な話である。

この間は、本が捨ててあるなぁ、と思ったら、図書館から借りた本を返さないで捨てているのだった。ふつー捨てるか?

ゴミ集積場にでっかいiMacの箱が捨ててあって、やっぱり「これは回収できません」とシールが貼ってあるので開けてみたらなんとびっくり、iMac本体が入ってた。
持ち帰って使おうかと思ったけどキーボードがなく、ソフマップにでも売ろうかと思って調べてみると、1,000円だったのでやめた。今どきは回収に出すと3,000円かかるし、そりゃあ捨てるよなぁ。そこにはテーブルやら加湿器やらもまとめて捨ててあって全部に「これは粗大ゴミですからセンターに連絡してください」旨のシールが貼ってあって、やっぱり田舎者には都会のルールは理解できないんだろう。

そんなこんなで旧盆も過ぎていくのだが、仕事は普段と変わらずに山積みで一日中無言でパソコンに向かっているうちに日が落ちる。

またこんなものを買ってしまう。
今は亡き高田馬場の夢民にはとうとう行かずじまいだったか、高輪のサンラインと築地の中栄には行ったことがある。長年「ちゅうえい」と読んでましたが、実は「なかえい」だそうです。知らなかった。



カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!! (ウィングス・コミックス)

201344

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索