受信日時 2013/●●/●● 送信元 EAP相談担当者

こんにちは。
先日お受けいただいた「ココロの健康診断eMe」の回答内容についてご連絡いたしました。

私はアドバンテッジEAPを担当しております精神科医の廣山祐仁です。

お受けいただきました「ココロの健康診断eMe」の結果を拝見しましたところ、
総合的にストレスがかなり高い状態にあるようにお見受けいたしました。
何か、ストレスの対処をする上でお困りのことはございませんでしょうか。

対処方法などをご一緒に考えていきたいと思いますので、ぜひ早めにEAP相談窓口へ、
現在のご様子についてお知らせください。
特に自覚症状が思いあたらない場合でも、その旨をご連絡いただければ幸いです。

メールご返信方法
 下に表示されている「返信」ボタンをクリックしてご相談内容をご記入ください。
私とチームを組んでおります医師または臨床心理士より、随時ご相談に応じさせていただきます。

対面・電話相談受付
 0120-768-365
 ※ 臨床心理士による対面相談・電話相談は予約制となっております。
ご予約は24時間365日承ります。

なお、「ココロの健康診断eMe」の結果および相談の有無、内容に関しましては、
職場や第三者に伝わることはございませんので、ご安心ください。

ご多忙中とは存じますが、ご連絡をお待ちしております。

アドバンテッジEAP担当医 廣山祐仁


社員のメンタルヘルスケア対策ということで、半年に一度、心理テストを受けさせられ、1カ月位すると毎回こういう同じ文面のメールが来るのだが、なんか意味あるのか?

そんなテンプレートそのまんまのメールなんか、雑踏で繰り返されるテープのアナウンスのように誰も読まないよ。

もちろんワタシも読まない。

コメント

redeye-yan
2013年5月22日0:28

メールがデフォルト感たっぷりすぎてなんか萎えますね・・・。
多少うさんくさくてもいいからもうちょっとカスタマイズ感があればいいなーと思いますけど・・・仮にも人の心と言う分野を扱っているのに・・・。

権之助
2013年5月22日0:46

ね、ひどいでしよヽ(´▽`)/
こんなもん、真面目に対応するのがばかばかしくって・・・

こんなことやってるだけでも、医者は高いカネもらってるんだろうなぁ(結局カネの話w)。

お気に入り日記の更新

日記内を検索