著者は「暮らしの手帖」の編集長のほか、多数の本を出しているのだが、あんまり有名ではない(失礼)と思うのに、図書館では最近出した本の殆どが10件以上の予約がついている。
で、この本は、以前に出した「日々の100」に続いて、毎日の生活で愛用している品物をヒトツ選んで見開き2ページでまつわる話を書く、というものなのだが、私が知っているのはロレックス・エクスプローラーとポルシェ911くらいであった。
ロレックスは、ジブンの年齢と同じもの(書き方がわかりにくいですね、ジブンの生年に製造されたものということです)を妻からもらった、ということなので、これは最新型のRef.114270or214270ではなくて、Ref.1016でしょうか(調べながら書いてます)。
まぁもう私は時計には殆ど興味がないのでどうでもいいですが。

クルマも、何だかんだといいながらポルシェかよ、と。10年以上前のポルシェらしいが、こういうのはたぶん手間がかかるんだろうなぁ・・・・

自分に関係がありそうなのは、市ヶ谷の法曹ビルにあるあられ屋の「さかぐち」くらいですか。
http://www.stage9.or.jp/sakaguchi/
但しココも営業は18時30分終了で土曜は17時まで、日曜休み、と、ほぼココに行くために外出しなきゃいけないし、あられは買って食べるほど好きじゃないし、ということで、これもまた聞いた/知っただけで、行くことはたぶんなさそうである。


先日図書館の新着図書コーナーをネットで見ていたら、貯蓄とかその他、2冊出ていて、いずれも予約がすでに二桁単位で入っている。

誰が読んでるんだろうか、というのがとても謎。

http://52048.diarynote.jp/201012190008336610/


続・日々の100

150270

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索