2010/8/22 今日のネットウォッチ
2010年8月22日 ネットウォッチ「ベストキッド」観ようと思って上映館を見ていたら、殆どが吹き替えで驚く。
字幕は、北海道は札幌の1館だけ、東北6県、北関東3軒は全滅、埼玉も1館のみ、東京は渋谷新宿池袋六本木お台場だけ。四国も字幕上映館はなし、中部は金沢、名古屋、静岡(中部なのか?)、中国地方は広島だけ、九州は博多だけ、沖縄も(あんだけ米兵がいるのに)1館だけ。全国200館規模で公開しているのに、字幕は30館に満たない。
・・・そのうち、アメリカみたいに、吹き替えじゃない洋画は誰も見に行かなくなるんだろう。文化崩壊がまた一つ。字幕を読んで理解できない、英語のセリフを聞いて勉強しようとしない。
佐藤可士和か、と思ったら佐藤雅彦だった。
http://www.2121designsight.jp/program/index.html
学生時代に左翼にかぶれないのはバカだが、卒業してからもかぶれているのはバカだ、という物言いがあったような。共産党をはじめとする左翼陣営の雇用に対する考え方がとことん嫌いなんだな。
どっちの方が馬鹿馬鹿しいか、を考えると、この人の物言いの方が正しいような。
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige
ワタミとか王将とか、客として行くのはいいけど、働くのは大変だなぁ。
羽田のワタミ本社なんか、平日は0時過ぎまで、日曜の夜でも煌々と電気がついているし。就活業界ではこういう会社のことを「ブラック企業」と言うと思う。
そんなに人生というか持てる時間のすべてを会社に捧げたところで、辞めたときには何も残らないのに。
・・・そういう考えだから俺は駄目なのか?
しかし、非上場で有名じゃないけど残業そこそこ、仕事は楽で面白く、給料も高くて安定雇用、という会社も存在するので、いま就活で苦しんでいる人たちはそういう無名企業にも目を向けてみたらいいんじゃないかね。
http://alfalfalfa.com/archives/590525.html
バカを騙してなんでもかんでも商売にしようとしやがって・・・
こういうのにひっかかって話聞きに行って何か役に立つのかね?
詐欺じゃないのか?
https://55auto.biz/cyblog/touroku/blogsemi.htm
「両親が起きて何やらしゃべったり動き回ってる気配で目が覚めた。」
http://alfalfalfa.com/archives/583019.html
こう見えても長年(役立たず)サラリーマンをやっておりますが、会社で仕事中に亡くなった人が3人(いずれも40代)、勤務時間中に倒れて血を吐いた人が一人(無事復帰)、入院して再起不能の人が一人、在職中に入院してそのまま亡くなった人が2人、会社首になって辞めた翌年に亡くなった人が一人。
105719
字幕は、北海道は札幌の1館だけ、東北6県、北関東3軒は全滅、埼玉も1館のみ、東京は渋谷新宿池袋六本木お台場だけ。四国も字幕上映館はなし、中部は金沢、名古屋、静岡(中部なのか?)、中国地方は広島だけ、九州は博多だけ、沖縄も(あんだけ米兵がいるのに)1館だけ。全国200館規模で公開しているのに、字幕は30館に満たない。
・・・そのうち、アメリカみたいに、吹き替えじゃない洋画は誰も見に行かなくなるんだろう。文化崩壊がまた一つ。字幕を読んで理解できない、英語のセリフを聞いて勉強しようとしない。
佐藤可士和か、と思ったら佐藤雅彦だった。
http://www.2121designsight.jp/program/index.html
学生時代に左翼にかぶれないのはバカだが、卒業してからもかぶれているのはバカだ、という物言いがあったような。共産党をはじめとする左翼陣営の雇用に対する考え方がとことん嫌いなんだな。
どっちの方が馬鹿馬鹿しいか、を考えると、この人の物言いの方が正しいような。
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige
ワタミとか王将とか、客として行くのはいいけど、働くのは大変だなぁ。
羽田のワタミ本社なんか、平日は0時過ぎまで、日曜の夜でも煌々と電気がついているし。就活業界ではこういう会社のことを「ブラック企業」と言うと思う。
そんなに人生というか持てる時間のすべてを会社に捧げたところで、辞めたときには何も残らないのに。
・・・そういう考えだから俺は駄目なのか?
しかし、非上場で有名じゃないけど残業そこそこ、仕事は楽で面白く、給料も高くて安定雇用、という会社も存在するので、いま就活で苦しんでいる人たちはそういう無名企業にも目を向けてみたらいいんじゃないかね。
http://alfalfalfa.com/archives/590525.html
バカを騙してなんでもかんでも商売にしようとしやがって・・・
こういうのにひっかかって話聞きに行って何か役に立つのかね?
詐欺じゃないのか?
https://55auto.biz/cyblog/touroku/blogsemi.htm
「両親が起きて何やらしゃべったり動き回ってる気配で目が覚めた。」
http://alfalfalfa.com/archives/583019.html
こう見えても長年(役立たず)サラリーマンをやっておりますが、会社で仕事中に亡くなった人が3人(いずれも40代)、勤務時間中に倒れて血を吐いた人が一人(無事復帰)、入院して再起不能の人が一人、在職中に入院してそのまま亡くなった人が2人、会社首になって辞めた翌年に亡くなった人が一人。
105719
コメント