4月21日の、朝日新聞の鈴木淑子がまたやりやがった。
2007年4月21日 過ぎ去っていく日々の記録多分、来週の土曜日には別のひとになっていると思うのだが。
http://www.be.asahi.com/top/b01.html
感染症を水際で防ぐ医務官
WHOメディカルオフィサー
進藤奈邦子さん(44歳)
(本文略)
63年 大阪生まれ
90年 東京慈恵会医科大卒。英国で臨床研修後、慈恵医大第2内科入局
00年 国立感染症研究所感染症情報センター主任研究官
02年 ジュネーブのWHO派遣、05年から職員に
この人、きっと立派なひとだと思うけれども。
慈恵医大だし(あまり直接は関係ない)。
紙面での、あとがき的な囲み記事を読んで愕然。
鈴木淑子と小学校中学校高校と同級生だったらしい。
自分の友達で紙面を作るな、バカ。
今日のカウンタ30960
http://www.be.asahi.com/top/b01.html
感染症を水際で防ぐ医務官
WHOメディカルオフィサー
進藤奈邦子さん(44歳)
(本文略)
63年 大阪生まれ
90年 東京慈恵会医科大卒。英国で臨床研修後、慈恵医大第2内科入局
00年 国立感染症研究所感染症情報センター主任研究官
02年 ジュネーブのWHO派遣、05年から職員に
この人、きっと立派なひとだと思うけれども。
慈恵医大だし(あまり直接は関係ない)。
紙面での、あとがき的な囲み記事を読んで愕然。
鈴木淑子と小学校中学校高校と同級生だったらしい。
自分の友達で紙面を作るな、バカ。
今日のカウンタ30960
コメント