8日(土曜日) 「ドライブ・マイ・カー」を観に行く。
公開当初から評判高く、だからというわけで観たかったのだが、何しろ3時間の長尺、なかなか時間の都合がつかない。半分あきらめていたが外出ついでに無理やり観に行く。
終わって帰宅したら23時。

9日(日曜日)前日が一日中外出だったので掃除洗濯その他家事を色々。とはいえ、午後になったら外出するくらいの余裕はある。しかしずーっと家にいる。そりゃ太るわ。

10日(月曜日)特に何もすることがないので、本棚の積ん読を貯めている部分に空気をいれてみる。と忌野清志郎特集の「レコードコレクターズ」、RCサクセション特集の「ミュージックマガジン」は、そのうち暇になったら読めばいい。もうCDを買うこともあんまりなさそうだし。でも「自宅から発掘された」なんて音源の入ったCDが発売されるので油断ならないんだな。

「●●歳からの人生のルール」なんて本もあるな。しかし、読まない内に●●歳を過ぎてしまったし、このシリーズを読んでも、実践しないと成果はでないし。
しかし、こんな本買ったんだっけ?記憶にないな。

「3年積ん読していたらもう読まないから処分しましょう」なんていう人もいるが、読む気で買った本は捨てがたいな。今更読んだってなんにも意味はないのだが。







269066

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索