げ。もう11月か。もう1時半か。

それはさておき。

この2日間ほどAmazonでプライムデーだったので色々買ってしまった。

まずはkindle fire 。今使っているのは第七世代とかで16GBしかなく、すでに目一杯。osはバージョンアップしているのにインストールされなかったり、と不具合が目につき始めたのでとうとう購入。今回は64GBにした。これでまた一世代飛ばして使い倒せるだろう。

そして fire tv stick。やっとだよ、とうとう買ってしまった。
9月までADSL接続で、電話局から3キロくらいある田舎暮らしのせいで、どうやっても1M出るのがやっとという体たらく。なのであきらめていたのだが、10月から接続を変えたので、思い切って買ってみる。だめなら返品すればいいし。
結果。いや、これは面白そうだ楽しそうだ。これまでfire tabletの画面で観るしかなったドラマや映画などが我が家の22インチ大画面で観られる。これは楽しい。大画面22インチである。もう一度言うけど大画面22インチである。
せいぜい8インチのタブレットからすれば天国である。

他には、クルマの脱出用ハンマーも買ったけど、結果不良品だった。残念。

最近、これまでずーっと「買いたいな」と思いながらも買わなかったものをバンバン(といってもたいしたことない)買っている。買って使ってみるとこれが楽しかったり便利だったり面白かったり。

今まで何事もずーっと我慢してたのかなぁ、なんて考えながら毎日のようにAmazonのサイトを見てはぽちっとな、としている。

今日は果物ナイフを買おうかと物色。
合羽橋で包丁買ったのは昨年のこと。先日デカいリンゴを割っているときに、37年がとこ使っていた果物ナイフが柄から折れた。
本来ならペティナイフなんだろうが、日本独自の果物ナイフも捨てがたい。
毎日のようにAmazonで物色してはメーカーサイトを見て、燕三条にしようか、関にしようかと考えたり考えなかったり。
なぜか、刃物のことになるとやたらに熱が入る。


268622

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索