2021/7/5 坂野理くんの話
2021年7月5日 過ぎ去っていく日々の記録 コメント (4)坂野君は、幼稚園だったか小学校だったかの同級生だ。
理と書いて「さとる」と読む。
子供にはムツカシイ。親がきっとインテリなんだろう。
「坂野君のお父さんはIHIにお勤めなのよ」と母から聞いた。
当時は、確かIHIはどこかでCMをやっていて、石川島播磨重工のことだと知ったけど、ではそれがなんなのかはよく分かっていなかった。
坂野君は、駅前の公団住宅に住んでいて、最初は母につれられて遊びに行った。
自分から遊びに行こうとしたのではなかったんだろう。
母親が、「この子の友達になって欲しい」とでも、坂野君の母親に話したんだろうか。
坂野君の家は、10階建ての公団住宅の6階にあった。高い建物がないので、遠くからでもよく見えた。
「6階はね、上から数えて1、2、3、4、5番目が6階よ。坂野君の家は、左から5番目(だったっけ)」などとと教えられ、眺めながら「1、2、3、4、5、あそこが6階だね」と母と話しながら向かった。
そうだ、多分、同じ小学校だった。幼稚園は違ったんじゃないか?
坂野君は、アタマが良かった。勉強ができた。
だから、親は坂野君と友達にしたかったんだろうと思う。
その後、小学校も4年くらいになったら、あまり遊ばなくなったと思うけど、それは彼が悪いんじゃないと思う。
中学校は、どうしたのだったかな。同じ学校か、それとも彼は私立に行ったんだったか。確か、小学校の高学年のときは、同級生たちが作っていた野球チームには参加しないで塾に行っていたと思う。
彼の家には、我が家にはない「人生ゲーム」があったから、遊びに行くたびに人生ゲームをやっていた。「人生ゲームって面白いなぁ」と思ったけど、ウチで買おうとは思わなかった。一緒にやる人がいなかったんだな。
いつしか俺は公団住宅にも立ち寄らなくなり、いつの間にか彼の一家はどこかに引っ越して行った。
公団住宅は数年前に建て替えられ、当時住んでいた人はもう誰もいない。
267725
理と書いて「さとる」と読む。
子供にはムツカシイ。親がきっとインテリなんだろう。
「坂野君のお父さんはIHIにお勤めなのよ」と母から聞いた。
当時は、確かIHIはどこかでCMをやっていて、石川島播磨重工のことだと知ったけど、ではそれがなんなのかはよく分かっていなかった。
坂野君は、駅前の公団住宅に住んでいて、最初は母につれられて遊びに行った。
自分から遊びに行こうとしたのではなかったんだろう。
母親が、「この子の友達になって欲しい」とでも、坂野君の母親に話したんだろうか。
坂野君の家は、10階建ての公団住宅の6階にあった。高い建物がないので、遠くからでもよく見えた。
「6階はね、上から数えて1、2、3、4、5番目が6階よ。坂野君の家は、左から5番目(だったっけ)」などとと教えられ、眺めながら「1、2、3、4、5、あそこが6階だね」と母と話しながら向かった。
そうだ、多分、同じ小学校だった。幼稚園は違ったんじゃないか?
坂野君は、アタマが良かった。勉強ができた。
だから、親は坂野君と友達にしたかったんだろうと思う。
その後、小学校も4年くらいになったら、あまり遊ばなくなったと思うけど、それは彼が悪いんじゃないと思う。
中学校は、どうしたのだったかな。同じ学校か、それとも彼は私立に行ったんだったか。確か、小学校の高学年のときは、同級生たちが作っていた野球チームには参加しないで塾に行っていたと思う。
彼の家には、我が家にはない「人生ゲーム」があったから、遊びに行くたびに人生ゲームをやっていた。「人生ゲームって面白いなぁ」と思ったけど、ウチで買おうとは思わなかった。一緒にやる人がいなかったんだな。
いつしか俺は公団住宅にも立ち寄らなくなり、いつの間にか彼の一家はどこかに引っ越して行った。
公団住宅は数年前に建て替えられ、当時住んでいた人はもう誰もいない。
267725
コメント
ど根性へびじ(あーびる)です。
メンバーもずいぶん変わりましたね。
メンバー、変わりましたねぇ。
御社も親会社が変わってからずいぶん経ちますね・・・
>御社も親会社が変わってからずいぶん経ちますね・・・
えっ、なんでわかるんですか?
確かに、協和発酵がキリンホールディングスに買収され、現在の社名は、協和キリンです。
すごい洞察力ですね。
「かのか」のCMが好きでした・・・
www.youtube.com/watch?v=jUcr3fzJ8uI