「すばらしき世界」を観てきた。
https://wwws.warnerbros.co.jp/subarashikisekai/

この女優見たことあるなぁ、長澤まさみに似てるなぁ、と思ったら長澤まさみだった。
あれ、この人、安田成美そっくりだ、と思ったら安田成美だった。
ん、このおばさん、いや女優さん、えーと、誰だっけ、えーと、前の芸名が太田雅子で、その後の芸名の方がずーっと有名なんだけど、えーとえーと・・・
梶芽衣子だった。

映画監督のいまおかしんじ氏が絶賛していて、
http://pink2000s.cocolog-nifty.com/meikemitsuru/2021/02/post-958dba.html
果してどんなもんだろうかと観に行ったのだが。

最近の映画館は前売り主体で予約もできて、当日行ってみたら満席立ち見ということがない反面、時間ギリギリに駆け込んでくる奴、本編始まってからのそのそ来る奴が増えた気がする。
大ヒット映画だと、普段映画館に来慣れていない人も来るので、ポリ袋を延々とガサガサガサガサ触り続けている奴もいたりして。

うん、役所広司は素晴らしかった。

ざっくり言うと、この映画は、あれだね、「竜二」だね。竜二と似てる。
竜二は、妻と娘がいて堅気になったもののヤクザに戻ってしまう。
一方、この主人公、三上は一匹狼のヤクザ(というのが存在し得たのかどうか知らないが)だったが今回こそ堅気になろうとするが、社会の冷たさに、かつて知り合ったヤクザの元を訪ねるが・・・・・

東京新聞金曜夕刊に、新作映画の映画評とともに土日の上映スケジュールが掲載されている。何本も観たい映画はあるが、土日どちらか、それも毎週ではなく、せいぜい月に1本くらいしか観られない。
残念だが、しかし月に一本でも映画を観られることは幸せなんではないだろうか。


そんなことより、G-darkさんが記事にした件。
https://webmaster.diarynote.jp/202103021827098168/

DiaryNoteは、吐き出したいけど世界中に拡散するのははばかれる内容などが書ける秘密日記機能がよかったのだが、果たしてどうなるのか。
1年くらいの猶予をおいて閉鎖になるのか、このまま生き続けるのか。

まぁ、すでにlivedoorとかはてなブログとかgoo blogとかfc2とかいくつかブログのアカウントはあるのだが。

日記形式ならナスカかなぁ
http://diary1.nazca.co.jp/

でもナスカには知り合いいないし、秘密日記機能はないし。

266130

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索