2021/1/19
2021年1月19日 過ぎ去っていく日々の記録ネットで色々見ていて、「だにんぐ=クルーガー効果」という言葉を知る。
俺のことじゃないか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%9D%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57608352.html
今日のイースターエッグ
http://eegg.fun/text/20170815141420.html
中学生のころ、ウチの店によく来る親子連れがいた
(周囲の広告のエロ注意)
これは良い話。ただ、小泉改革で零細個人商店がバタバタ閉店したから、今も営業続けていて繁盛していることを祈る。
東京は下町、というか場末の街の(自称)安酒場の方のツイッターアカウントだけど、そんな個人経営の零細の飲食店を店に来る客の愚痴のついでに投稿しているのだがこれが個人的にはとても興味深い。
東京東部の私鉄駅前のさびれた商店街にある店の前を通っても「どうせ美味くないんだろ」とばかり通りすぎてしまうが、実はそんなことないらしい。
で、このツイッターで紹介された店にはそこそこ客が行ったりしているらしい。
ある意味「孤独のグルメ」みたいなもんか。
外食できる身分なら、このツイッターで知った店に行ってみるのだが。
https://twitter.com/kadoya1
265411
俺のことじゃないか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%9D%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57608352.html
今日のイースターエッグ
http://eegg.fun/text/20170815141420.html
中学生のころ、ウチの店によく来る親子連れがいた
(周囲の広告のエロ注意)
これは良い話。ただ、小泉改革で零細個人商店がバタバタ閉店したから、今も営業続けていて繁盛していることを祈る。
東京は下町、というか場末の街の(自称)安酒場の方のツイッターアカウントだけど、そんな個人経営の零細の飲食店を店に来る客の愚痴のついでに投稿しているのだがこれが個人的にはとても興味深い。
東京東部の私鉄駅前のさびれた商店街にある店の前を通っても「どうせ美味くないんだろ」とばかり通りすぎてしまうが、実はそんなことないらしい。
で、このツイッターで紹介された店にはそこそこ客が行ったりしているらしい。
ある意味「孤独のグルメ」みたいなもんか。
外食できる身分なら、このツイッターで知った店に行ってみるのだが。
https://twitter.com/kadoya1
265411
コメント