三連休初日。
木曜日の夜にステッパーを30分ばかり踏んで汗をかき、かいたままうたた寝してしまい軽く熱が出る。36.8C。私は平熱が低いので6.8Cあるとあからさまに調子が悪くなるし、熱が出ていることを自覚する。
36.6Cくらいで病院行くと、「ん、六度六分、平熱だね」なんて言われるのだが当方としては明らかに熱っぽくてだるくて動くのもいやなのだ。
しかし、今年は熱だしてヘラヘラしていられないので、ドラッグストアで葛根湯買い、寝る前に一本、朝起きて一本、昼飯前に一本、晩飯前に一本、でどうにか悪化を止める。しかしやはり微妙に本調子じゃないので、今日はおとなしく、晩飯食ったら風呂入る。いつもなら銭湯行くところなのだが、新型コロナに罹患した人が「調子悪いから銭湯(サウナ)行ってさっぱりして・・・」なんてとんでもない人がいるらしい。
それはさておき。
12月から、googleがCOVID-19こと新型コロナウイルス感染症の感染予測を出している。
https://cloud.google.com/blog/ja/products/ai-machine-learning/google-and-harvard-improve-covid-19-forecasts
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
この予測によると、東京都では14日に最大感染者数を更新した後、急速に減っていく予測になっているのだが、果たして当たるだろうか。
1月5日から2月1日までの予測される死亡者数が3208名、予想される陽性者は89,304名、とのこと。
一方大阪は、死亡者数395名、陽性者7,903名。思ったより少ないな。今の維新の府知事のいいかげんさ、迷走ぶりからすると東京の八掛けくらいかと想像していたが。
前の前の府知事のときには病院をつぶし、「看護師は給料が高い」と言って(未確認)目の敵にし、また関西でも大きかった看護師養成学校への補助金をやめて閉校に追い込んだ。
「ウソのようなホントの話、イソジンが効く」などと与太を飛ばし、しかもその前後に製造元のシオノギ製薬と面会していたとか。
ツイッターでフォローしている人や、リツイートを見ていると、大阪の医療崩壊は維新が招いていたり、マッチポンプだったりするようなのだが、そういうことを東京のメディアはまず報じない。関西のテレビもヨイショするばっかりらしい。
先日の報道ステーションでも、富川アナウンサーはスガ公をヨイショするばかりだし。
関係者の方には悪いが、今回の感染者数急拡大は自民党が悪い。
・碌に対策できない総理に対して「スガ降ろし」の風の一つも吹かない。派閥が機能していたころなら、こういう総理の行動には派閥力学とブレーキが効いて、軌道修正を計ったものだと思う。
・感染が収まっていないのに、旅行業界の利害のために「GO TO トラベル」キャンペーンを強行した。
・国民には会食自粛を求めるくせに自分たちは会食していて、「会食じゃない、意見交換だ」と強弁する。挙げ句の果てにルールを作ろうなどと言いだす。ルール作る前に会食やめろって。
・国民にはテレワークを求めるくせに、閣議はこれまで通り対面でやるらしい。「まず隗より始めよ」って言葉を知らんのだなぁ。
・飲食だけを悪者扱いにして、にも関わらず十分な補償をしない。関連する業界にも影響が及ぶことまできちんと気が回っていない。
・記者会見では原稿を読み上げるだけ。記者の質問も事前提出で、回答も読み上げるだけ。その質問も政権側によりそったような内容。
再質問は許されないので、突っ込んだ質疑応答がない。
まだあるけれども風邪引いている(ようなので)ので今日はこんくらいにしといたる。
今の私にできることは、20時までにあちこちの店に行ってお茶の一杯、ビールの一杯も飲んで、お金を落としてくることだけである。
265190
木曜日の夜にステッパーを30分ばかり踏んで汗をかき、かいたままうたた寝してしまい軽く熱が出る。36.8C。私は平熱が低いので6.8Cあるとあからさまに調子が悪くなるし、熱が出ていることを自覚する。
36.6Cくらいで病院行くと、「ん、六度六分、平熱だね」なんて言われるのだが当方としては明らかに熱っぽくてだるくて動くのもいやなのだ。
しかし、今年は熱だしてヘラヘラしていられないので、ドラッグストアで葛根湯買い、寝る前に一本、朝起きて一本、昼飯前に一本、晩飯前に一本、でどうにか悪化を止める。しかしやはり微妙に本調子じゃないので、今日はおとなしく、晩飯食ったら風呂入る。いつもなら銭湯行くところなのだが、新型コロナに罹患した人が「調子悪いから銭湯(サウナ)行ってさっぱりして・・・」なんてとんでもない人がいるらしい。
それはさておき。
12月から、googleがCOVID-19こと新型コロナウイルス感染症の感染予測を出している。
https://cloud.google.com/blog/ja/products/ai-machine-learning/google-and-harvard-improve-covid-19-forecasts
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
この予測によると、東京都では14日に最大感染者数を更新した後、急速に減っていく予測になっているのだが、果たして当たるだろうか。
1月5日から2月1日までの予測される死亡者数が3208名、予想される陽性者は89,304名、とのこと。
一方大阪は、死亡者数395名、陽性者7,903名。思ったより少ないな。今の維新の府知事のいいかげんさ、迷走ぶりからすると東京の八掛けくらいかと想像していたが。
前の前の府知事のときには病院をつぶし、「看護師は給料が高い」と言って(未確認)目の敵にし、また関西でも大きかった看護師養成学校への補助金をやめて閉校に追い込んだ。
「ウソのようなホントの話、イソジンが効く」などと与太を飛ばし、しかもその前後に製造元のシオノギ製薬と面会していたとか。
ツイッターでフォローしている人や、リツイートを見ていると、大阪の医療崩壊は維新が招いていたり、マッチポンプだったりするようなのだが、そういうことを東京のメディアはまず報じない。関西のテレビもヨイショするばっかりらしい。
先日の報道ステーションでも、富川アナウンサーはスガ公をヨイショするばかりだし。
関係者の方には悪いが、今回の感染者数急拡大は自民党が悪い。
・碌に対策できない総理に対して「スガ降ろし」の風の一つも吹かない。派閥が機能していたころなら、こういう総理の行動には派閥力学とブレーキが効いて、軌道修正を計ったものだと思う。
・感染が収まっていないのに、旅行業界の利害のために「GO TO トラベル」キャンペーンを強行した。
・国民には会食自粛を求めるくせに自分たちは会食していて、「会食じゃない、意見交換だ」と強弁する。挙げ句の果てにルールを作ろうなどと言いだす。ルール作る前に会食やめろって。
・国民にはテレワークを求めるくせに、閣議はこれまで通り対面でやるらしい。「まず隗より始めよ」って言葉を知らんのだなぁ。
・飲食だけを悪者扱いにして、にも関わらず十分な補償をしない。関連する業界にも影響が及ぶことまできちんと気が回っていない。
・記者会見では原稿を読み上げるだけ。記者の質問も事前提出で、回答も読み上げるだけ。その質問も政権側によりそったような内容。
再質問は許されないので、突っ込んだ質疑応答がない。
まだあるけれども風邪引いている(ようなので)ので今日はこんくらいにしといたる。
今の私にできることは、20時までにあちこちの店に行ってお茶の一杯、ビールの一杯も飲んで、お金を落としてくることだけである。
265190
コメント
長々書くならとっとと寝ろ、ってジブンでも思います。