2020/1/12
2020年1月12日 過ぎ去っていく日々の記録仕事中、しょっちゅうネットサーフィンしては上司にどつかれているのだが、先日Amazonリンクで3wayバッグの広告が表示された。このバッグがまたその昔愛用していたエディ・バウアーの3wayバッグと作りが似ているように見えて、自宅帰って購入。
先日届いたが、実物見てがっかり。マチが薄く、これではパソコンと1,2冊程度の本を入れたらパンパンだ。銭湯用具やプール用具、スーパーでお買い物したものが入らないではないか。速攻で返品。
土日は自分のために使おう、と今更ながら当たり前のことを決心。いや、イベントに弱くて、ネットやら新聞やらラジオやらダイレクトメール(eメール)やらで、「××まつりは●月●日から開催!お見逃しなく」なんてのが流れてくると手帳に書き留めてしまう。
なんかそういうイベントがあると行かなくてはならない、乗り遅れてはならないと思ってしまうところがあるようだ。
この週末は、幕張メッセでオートサロン2020、東京ビッグサイトで骨董ジャンボリー、ハンドメイドインジャパンフェス、東京ドームではふるさとまつり、富山県高岡市では高岡なべまつり、とまぁ日本全国イベントだらけでどこに行こうかと悩んでしまうのだが、よく考えれば別に行く必要ない。
何か目的が有るのならともかく、休日だから出かけなければならない義務はないし。
だいたい、家の中で片づけなければいけないことが沢山ある。
優先すべきは、自分がやりたいとかやらなければと思っていることを処理することが自分の人生にとって最優先で、頼まれてもいないイベントに時間と交通費かけてわざわざ行く義務なんてないんだな。
多分、なんかの強迫観念に追いまくられていて、イベントがあると聞くと、なんか楽しそうで、家でじっとしている自分がつまらなく思えてきて、いてもたってもいられなくなって出かけてしまうのだが、そんなことないのだ。
もうちょっと、優先順位を考えないとね。
さて、明日は使い古しのiMacをどうやって送ろうか考えて実行しなければ・・・・
260938
先日届いたが、実物見てがっかり。マチが薄く、これではパソコンと1,2冊程度の本を入れたらパンパンだ。銭湯用具やプール用具、スーパーでお買い物したものが入らないではないか。速攻で返品。
土日は自分のために使おう、と今更ながら当たり前のことを決心。いや、イベントに弱くて、ネットやら新聞やらラジオやらダイレクトメール(eメール)やらで、「××まつりは●月●日から開催!お見逃しなく」なんてのが流れてくると手帳に書き留めてしまう。
なんかそういうイベントがあると行かなくてはならない、乗り遅れてはならないと思ってしまうところがあるようだ。
この週末は、幕張メッセでオートサロン2020、東京ビッグサイトで骨董ジャンボリー、ハンドメイドインジャパンフェス、東京ドームではふるさとまつり、富山県高岡市では高岡なべまつり、とまぁ日本全国イベントだらけでどこに行こうかと悩んでしまうのだが、よく考えれば別に行く必要ない。
何か目的が有るのならともかく、休日だから出かけなければならない義務はないし。
だいたい、家の中で片づけなければいけないことが沢山ある。
優先すべきは、自分がやりたいとかやらなければと思っていることを処理することが自分の人生にとって最優先で、頼まれてもいないイベントに時間と交通費かけてわざわざ行く義務なんてないんだな。
多分、なんかの強迫観念に追いまくられていて、イベントがあると聞くと、なんか楽しそうで、家でじっとしている自分がつまらなく思えてきて、いてもたってもいられなくなって出かけてしまうのだが、そんなことないのだ。
もうちょっと、優先順位を考えないとね。
さて、明日は使い古しのiMacをどうやって送ろうか考えて実行しなければ・・・・
260938
コメント