横田基地の友好祭 15日、16日
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-55
数回行ったけど、マニアなら楽しいんだろうけど、そうでもない人は模擬店でなんか買ったり食ったりしてぼーっとしておしまい。
一度、ゲリラ豪雨に降られて、滑走路のど真ん中で為す術なくびしょ濡れということもありましたな。

部隊のTシャツなんか、いいお土産になるかな。
あと、米軍以外に日本の各種業者が出店しているけど、そこで売っている自衛隊のTシャツやらなんとかは別に横田基地まで行って買うものじゃない。
それから,食い物は米軍、日本人民間業者含めて高い。牛肉を串に刺しただけで800円ってどういう料簡だ。

東京拘置所矯正展 29日
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei05_00015.html
なんと!今年はDA PUMPが来て「USA」歌うらしい。
終わるのが3時で、2時過ぎると撤収するところもあるので、とにかく朝早く行くのが吉だが、何しろ小菅は遠い・・・・・


平和島骨董まつり 14,15,16日

やまと骨董市 16日

やまと骨董市は入場無料、というか駅前のだだっぴろい広場でやってる。
買わなくても色々見て楽しめて(楽しくない人もいるかもしれませんが)時間がつぶせる、という意味では興味深いかも。

こんなゴミを買う人がいるんだなぁ、とか。
その場で言うと袋叩きだから言いませんが。
いや、なんでこんなものが捨てられないで残っているのかな、というようなものもあります。
「愛しのアイリーン」封切り 14日
楽しみ。

ZOZOマリンスタジアムでロッテ戦
15日はドラッグストアの福太郎が協賛しているので、取引先がサンプルとか試供品とか(同じだよ)一杯配るらしい。
16日は、Tシャツ配布らしい。
でも遠いんだよな、とにかく遠い。駅から歩く。

ああ、週末だけが楽しみ。



256978

コメント

ありす
2018年9月17日12:38

小菅もそろそろ良いかなと思い、今年は行きませんです。来月の川越まつりは絶対行きますけどね〜

権之助
2018年9月19日1:12

いっつも閉館ぎりぎりにしか行けなくって、心理テストとか弁当とか試せないのが残念なんですが・・・・・近くの銭湯にも入りたいし。なんと一時間しか営業していないという幻の銭湯があります。
府中刑務所でも文化祭やってて、去年はこっちにも行きました。
金があれば楽しめる、のかなぁ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索