2016/7/26
2016年7月26日 過ぎ去っていく日々の記録母が英会話のサークルに参加していたときにAさん(匿名、って)という、介護だかなんだかやってた方がいたんだそうだ。
で、子供が障害持っている人のところに介護だか養護だかをしにいってたんだけど、その人が住んでた公団が取り壊しになるというので、引っ越した先が御殿場かどこかの一軒家。
「御殿場なら土地も建物も安いし」というのが普通の反応だけど、そのAさんの反応は違ってて、「ああいう家庭には、国からいっぱいお金が出てるのよ、だから家も買えるのよ」。
どんな子供でも可愛いとは思うが、自分が年老いていき、からだが動かなくなり、いつかこんな子供を置いて旅立たなければならない。
子供にきょうだいがいたとしても、そのきょうだい達にも自分たちの生活がある。障害のある兄弟の世話を(どちらかが死ぬまで)任せるわけにもいかない。
そういや、最近大江光の名前を聞かないけど、どうしてるんですかね。
まだ私が幼少のみぎり。
幼稚園に行くと、違う組の(ヤクザみたいだな)子供のお母さんが、その子の姉を抱っこして連れてきていた。
その子は残念ながら今で言う知的障害があり、家に一人で置いておけないのだという。目につくのもをばらまいたりしちゃうんで。
数十年経って、その子の母親に、ウチの母が近所の商店街であったらしいが、相変わらずその子を連れて歩いていたという。
そのお母さんったって、もう80だかそこらのはず。
10代から70代の人が入居していたというが、家では面倒を見るに見られなかったのだろうということと、そのお金は行政から出ていたのだろうということなどなど、これまでは触れられることのなかった色々なことが今後の問題になりそうである。
早速、夜勤の時給が地域の最低賃金と同額だということが明らかになっている。
この人手不足のご時世、いかに志があろうとも、わざわざそういう「悪条件」で働こうという人はそんなにいないよなぁ。。。。。
247498
で、子供が障害持っている人のところに介護だか養護だかをしにいってたんだけど、その人が住んでた公団が取り壊しになるというので、引っ越した先が御殿場かどこかの一軒家。
「御殿場なら土地も建物も安いし」というのが普通の反応だけど、そのAさんの反応は違ってて、「ああいう家庭には、国からいっぱいお金が出てるのよ、だから家も買えるのよ」。
どんな子供でも可愛いとは思うが、自分が年老いていき、からだが動かなくなり、いつかこんな子供を置いて旅立たなければならない。
子供にきょうだいがいたとしても、そのきょうだい達にも自分たちの生活がある。障害のある兄弟の世話を(どちらかが死ぬまで)任せるわけにもいかない。
そういや、最近大江光の名前を聞かないけど、どうしてるんですかね。
まだ私が幼少のみぎり。
幼稚園に行くと、違う組の(ヤクザみたいだな)子供のお母さんが、その子の姉を抱っこして連れてきていた。
その子は残念ながら今で言う知的障害があり、家に一人で置いておけないのだという。目につくのもをばらまいたりしちゃうんで。
数十年経って、その子の母親に、ウチの母が近所の商店街であったらしいが、相変わらずその子を連れて歩いていたという。
そのお母さんったって、もう80だかそこらのはず。
10代から70代の人が入居していたというが、家では面倒を見るに見られなかったのだろうということと、そのお金は行政から出ていたのだろうということなどなど、これまでは触れられることのなかった色々なことが今後の問題になりそうである。
早速、夜勤の時給が地域の最低賃金と同額だということが明らかになっている。
この人手不足のご時世、いかに志があろうとも、わざわざそういう「悪条件」で働こうという人はそんなにいないよなぁ。。。。。
247498
コメント