いや、ドコモのスマホを持ってない俺にはなんの関係もない話だけど。
鳴り物入りでサービスを開始していた、NOTTVが来年6月くらいに終了するらしい。
2年くらい前にネットの記事で「現状のままで利用者が増えていかないと厳しい」というのを読んだので、まぁ爆発的に利用者が増えなければ終了だろうなぁと思っていたらやっぱりそうなった。

アナログテレビが終了したあとの周波数帯は、AMラジオのFM補完放送に使われることが決まっていて、TBSが90.6MHz、JOQRが91.5MHz:、JOLFが93.0MHzですでに試験放送が始まっている。これがなかなか興味深い選曲で、楽しい。まさかRCサクセションを聴くとは思わなかったなぁ。
J-WAVEが開局する前も音楽流しっぱなしで、「いよいよFM東京以外の放送局が開局する」と楽しみだったが、FM補完放送はAMと違って雑音が少なく、我が家のようなAMだと雑音まみれの環境にとってはありがたい。正式開局が楽しみだが、いつまでもこのナイスな選曲の試験放送を聴いてもいたいのだ、って誰に言っているのだ俺は。

あとは、コドモの糖尿病のことも書きたいのだが、もう3時過ぎなのでまた今度。

241402

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索