2015/5/31
2015年5月31日 過ぎ去っていく日々の記録当方が勝手にリンクしているちむさんのリンク先のくみこさんという方が紹介していた
「自己診断@千正.com
エイメン・クリニック式ADD分類チェックリスト」というのをやってみる。
http://ex.senmasa.com/add/
不注意:10
多動性:5
過集中:11
側頭葉:3
辺縁系:6
火の輪:2
・・・・・・ちょっとなんか回答に悩むところがあったので、違うような気もする。別の同内容のテストやったときと判断が違う。
明日は真面目にやります。
ちなみに、相互リンクでないとコメントを受け付けていらっしゃらないとのことなので、自分の日記のネタにしましたが、ご本人のアドレスはこちら。
http://58854.diarynote.jp/
236373
「自己診断@千正.com
エイメン・クリニック式ADD分類チェックリスト」というのをやってみる。
http://ex.senmasa.com/add/
不注意:10
多動性:5
過集中:11
側頭葉:3
辺縁系:6
火の輪:2
ADD(注意欠陥障害)に加えて、マイナス思考、不機嫌、落ち込み、エネルギー不足、人生に関心が薄れてくるなどの(うつ病的な)症状が見られる人はこのタイプ、辺縁系型ADDに分類されます。
いずれのタイプに該当しても(正常、との結果が出たとしても)、大切なのはこのADD(注意欠陥障害)あるいはADHD(注意欠陥多動性障害)と呼ばれる症状に対して、真剣に向き合い、過不足のない認識を持つことです。このページでの診断結果が医学的に正しいという保証はできません。まずは正確な知識を得ることを心がけ、心配なことがあれば専門家に相談することをお勧めします。
・・・・・・ちょっとなんか回答に悩むところがあったので、違うような気もする。別の同内容のテストやったときと判断が違う。
明日は真面目にやります。
ちなみに、相互リンクでないとコメントを受け付けていらっしゃらないとのことなので、自分の日記のネタにしましたが、ご本人のアドレスはこちら。
http://58854.diarynote.jp/
236373
コメント