何故か突然チプカシのマイブームが。突然でもないか。毎日のように、巨大量販店のカシオコーナーを巡回警備しているうちに、家でもサイトや2ちゃんねるを見ていて、チープカシオを知る。

あちこちとチプカシのサイトを見回ったり、Amazonみたりしているうちに、最初はF-105という、1,500円以下で買えるデジタル時計を買うつもりだったはずなのにアレコレと目移りしだし、結局W-735Hという、アラームや時報が振動で知らせることもできるのに引きつけられる。で、結局大枚2,980円を払って買ってしまう。
もちろん、mizuhonomori氏にも背中を押されています。

考えたら、生まれてこのかた長年生きてきて、初めてのデジタル時計だなぁ。いいんだか悪いんだか。いやいいんだけど。
まぁ時計なんか、満員電車の中での見せびらかしごっこが気にならなければ、どうでもいいんです。10,000円出せば、カシオで電波ソーラー時計が買えます。電池いらずで時刻正確、時間に追われる仕事なら、こういうのが一番。

エディフィス買いたいと言い続けて約2カ月(多分)、そのうちG-SHOCKにも目移りしだし、これもやっぱり一番小さくてシンプル(に見える)のが最初に目についたが、段々大きく高くなり、今度はスカイコックピットが欲しいなぁ、なんて欲望は果て限りがないのだが、今日買ったこのW-735は電池寿命が10年だそうなので、この時計の電池の寿命が尽きるか、私の寿命が尽きるか、今日から死ぬまで競争である。

これがほんとのデスレース。


236210

コメント

ヴォルフガング
ヴォルフガング
2015年5月28日8:42

ありがとうございます。
兄と親戚が動いてくれてはいますが、なかなかねぇ・・・

citizen_of_chiba
2015年5月28日23:15

Amazonでモデル拝見しましたが、かっこいいですね。

コストパフォーマンス抜群だと思います。

国内販売されていないモデルも多々あるようで。

ただ、寄る年波に勝てず、文字が小さいことにやや難が。

権之助
2015年5月29日0:15

mizuhonomoriさん

ありがとうございます。アラームが振動でわかるというのが気に入りました。
私も、老眼鏡をかけてじーっと見ないと文字盤の文字が読めません(@_@)

お気に入り日記の更新

日記内を検索