Bike (自転車)
M (metro 地下鉄)
W (walk 歩き)

のことだそうですよ、奥さん。

クルマなくたって都会では生活できるよ、ということなんだろうし、実際そうだと思うけど、でも乗ってると楽しいんだよねぇ。遠出しなくても。

ニトリに買い物行ったり、島忠で買い物したりするのには必要だと思うけど、でもそんときだけレンタカーとかカーシェアリングで借りればいいので、月に3万円の駐車場代を払って、土日しか乗らないクルマを持っている意味はないのかもしれない。

前にもとある人の新書で書かれていたけど、保険とクルマは二大金食い虫だからねぇ。

万年筆使うって言うのも、実用的でありながら限りなくマニアックな趣味だと思うけど、字なんか100円ボールペンで書ければ十分、でもその先に付加価値を求めると、こういうことになるのかなぁと。
なんだか何言っているのかよくわかりませんが、とりあえず、パイロットが出している「カクノ」という千円の万年筆は、子ども向けでありながら大人でもとても使いやすくてハマる人続出だそうです。3千円の「コクーン」とおなじペン先使って同じ様に検品しているとか。

まぁ最近は仕事で字を殆ど書かなくなって久しいので殆ど関係ありませんが。

趣味の文具箱 30 (エイムック 2894)

228480

コメント

ありす
2014年10月28日5:57

車の維持費………。うーーーーん( ;´Д`)

権之助
2014年10月28日22:43

新車で買って今年20年くらいになるクルマに乗ってるんですけどね、昨年だか一昨年だかの車検費用が40万ほどでした。こうなると維持費じゃなくて意地費(~_~;)。

ありす
2014年10月30日23:45

うちも新車で買って今年で15年目なんです。愛着有るし良く動くからまだ乗りたいんですが、維持費がね!意地費ですねー!(T ^ T)

権之助
2014年10月31日0:43

今のクルマはとてもよくなっているらしいし、何より燃費が良くなっているので、買い換えた方が維持費もガソリン代も安くなるってわかっているんですけど、愛着があるとそうそう買い換えられませんねー
こうやって金かかってるから、買い換える費用にも難渋するという・・・

お気に入り日記の更新

日記内を検索