9月20日の日記
2014年9月20日 過ぎ去っていく日々の記録
最近、旅行行ったり、どこかに出かけるときには、必ず何か一つ持っていくべきものを忘れる。歳なのか、ADHDのせいなのかわからないけど。
で、今回忘れたのは、郵便貯金通帳。旅行、平日の外出の時には、行った先の郵便局で100円貯金して、局名印を押してもらうのが趣味の一つw
いや、いい記念になるんですよ。日付がはっきり残るし、日記や手帳をひっくり返さなくてもいつどこに行ったのかわかるし。
で、今回は、コレを忘れた。忘れたときに限って、あちこちで郵便局が目につく。特に金沢なんか、表通りだけじゃなくて裏通りにもあるもので、「あぁ、忘れなければ良かったなぁ」と思った。
しかしその一方、忘れたために郵便局に寄らなくなり、時間が有効に使えたとも言える。もしも持ってきていたら、あちこち行くたびに目についた郵便局によったり、ちょっと行った先で郵便局探したりして、行動が制限されていたかもしれない。
無計画な旅行はそれはそれで楽しいけれど。
写真は、金沢からの帰りに越後湯沢で買った駅弁。鮭はらこめしでしたっけ。
226858
で、今回忘れたのは、郵便貯金通帳。旅行、平日の外出の時には、行った先の郵便局で100円貯金して、局名印を押してもらうのが趣味の一つw
いや、いい記念になるんですよ。日付がはっきり残るし、日記や手帳をひっくり返さなくてもいつどこに行ったのかわかるし。
で、今回は、コレを忘れた。忘れたときに限って、あちこちで郵便局が目につく。特に金沢なんか、表通りだけじゃなくて裏通りにもあるもので、「あぁ、忘れなければ良かったなぁ」と思った。
しかしその一方、忘れたために郵便局に寄らなくなり、時間が有効に使えたとも言える。もしも持ってきていたら、あちこち行くたびに目についた郵便局によったり、ちょっと行った先で郵便局探したりして、行動が制限されていたかもしれない。
無計画な旅行はそれはそれで楽しいけれど。
写真は、金沢からの帰りに越後湯沢で買った駅弁。鮭はらこめしでしたっけ。
226858
コメント