集団的自衛権のニュースを見ながら、忌野清志郎が生きていたならどうしただろうかと考えた。

きっと、デモ隊で一杯の首相官邸近くで、アコギ一本で「明日なき世界」を歌っていただろうとと思う。

RCサクセションの「カバーズ」は、反核、反原発、反戦をテーマにしていたため、東芝EMIレコードの親会社の意向で発売中止になった。その後、以前所属していたキティレコードから発売され、RCとしては最大のヒットとなった。

「サマータイムブルース」ではなんで日本にこんなに沢山の原発があるんだ、いらない、と唄い、25年経った。今年、日本は原発の動かない夏を初めて迎えようとしている。


そして「明日なき世界」で歌ったように、戦争をするための準備が簡単に整ってしまった。
タカ派と言われた中曽根、派兵した小泉でも踏み込めなかった集団的自衛権を、岸信介の孫は、行使することをあっさりと決めてしまった。

最初は反対するようなポーズを取りながら、結局はすべて受け入れてしまう公明党のおかげでもあるが。

すべての戦争は、平和のためという名目の元に始められる。

「政治家はいつもごまかしばかり」
「法律で真実は隠せやしねぇ」
「進軍ラッパが闇の中に響く」
「潜水艦が、ジェット機が国を取り巻く」
「鉄砲担いで得意になって、これじゃ世界中が死人の山さ」
「そりゃデモをするだけで平和が来るなんて、甘い夢など見ちゃいねぇさ」

明日なき世界 忌野清志郎&佐野元春
https://www.youtube.com/watch?v=7d5zax2qnTk

RCサクセション
https://www.youtube.com/watch?v=YTQhBLDZ24g

222964

コメント

ありす
2014年7月3日6:14

以心伝心!結婚して!(^ω^)

なんで東芝EMIが発禁にしたか知ってますよね?関連会社が原発作ってるからなんですよ。

武器を作ってる会社も日本には有りますよね。経済で縛って、国民を奴隷にして来た今までの生活を、真剣に考える時期に来ていると思います。

loving-c.
loving-c.
2014年7月3日6:37

全面的に同意します。

loving-c.
loving-c.
2014年7月3日6:37

全面的に同意します。

権之助
2014年7月3日9:01

ありす小姐

こんな私でよろしければ(^o^)
知ってます。ワタクシ、こう見えてもRCのファンで、レコードも予約していたので、発売中止のときには一人で大騒ぎしてました。
さらに佐野元春のファンなので、youtubeリンクは二人のデュエットにしました(笑)。

集団的自衛権、経団連会長は歓迎だそうです。軍需産業の拡大が見込めるからだとか。

権之助
2014年7月3日9:05

loving-c様

ありがとうございます。
憲法学者はアピール出したり会見したりしていたようですが、刑法学者の皆さんも、意見表明が必要では、と思ったりします。

マルチン・ニーメラーの言葉が思い出されます。

お気に入り日記の更新

日記内を検索