今日は女子カーリングの試合がNHK総合であるというので、14時になったら全裸でテレビの前で正座して待っていたんだが、負けてしまいました。
格下とはいえ、世界ランクでは日本9位に対して韓国10位とあまり変わらない。
小野寺がインフルエンザというのは想定外だったが、試合でも要所要所でショットが微妙に外れていた。世界最強のサードと呼ばれたこともある船山(旧姓林)弓枝選手も、今日は苦しい試合だった。

まぁしょうがないです。
テレビで観ている最中、時々歓声が響きわたるので何かと思ったら、ロシア対アメリカの試合もやっていたのだった。NHKサイトからネット生中継を見たら、こちらもまた力が入って面白い試合だった。なにしろ全員美人だし。
今回の五輪では、4年前のイギリスのミュアヘッド選手のようなスターは産まれるだろうか。
前回は、ロシアに美人選手がいたが、母親がコーチで、これがまたでっぷり太ったいかにも旧ソ連のおばさん、という感じで、この美人選手も30年経つとこうなっちゃうのかなぁ、と思った。

メダルを期待したいところだけど、まだまだ世界トップクラスとの差はあるなぁ。

閑話休題。
スノーボード観ていたら、スタートを待つ選手の横で編み物していた人がいたが、一体アレはなんだったんだ?

日本女子、苦しい船出=主力ダウンで歯車狂う〔五輪・カーリング〕(時事通信)

215427

コメント

リオ
2014年2月12日13:20

フィンランドチームのスタッフが屋外競技の各選手スタート地点で編んでるのはマフラーで、編みあがったものを次回のリオデジャネイロ五輪の選手団に渡す、というプロジェクトらしいですよ。

権之助
2014年2月13日1:37

はー、なるほど。
なんであんなの所で、と思いましたが、エクストリーム編み物ですな。

お気に入り日記の更新

日記内を検索