2014/1/11 とにかく外に出た方が。
2014年1月11日 過ぎ去っていく日々の記録
6日から勤務再開だったが、用もないのに夜中2時まで起きる生活も始まってしまい、金曜夜は疲れ果てて風呂にも入らず早々にうたた寝してしまう。
こういう生活を改めないと、未来はないなぁ・・・・・
正月休みには一つしか回れなかったので、もう一つ回ろうと、谷中七福神巡りに行ってみる。上野か田端から回ると楽らしいので、遠路はるばる田端まで行ってみる。
http://7.longseller.org/c/48.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E4%B8%AD%E4%B8%83%E7%A6%8F%E7%A5%9E
http://spark5y.com/2558.html
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/8424
昨日で御朱印は終わっていた・・・・・・・・・・・
一軒目(とは言わないか)で知って、とっとと諦め、まだやっているところを探して、柴又七福神に行くことにする。
1軒目(とは言わないか)で御朱印もらったところで、16時過ぎてしまい、時間切れ。
仕方ないのでさらに諦めて、柴又帝釈天にお参りすることにする。
年末年始にスカパー!眺めてたら「寅さん」やってて、ちょっとだけ行きたいなとも思ったのだ。
葛飾在住の同級生がいたときに、初詣に誘われたこともあったが、なんだかんだと理由をつけて行かなかったんだな。初めての帝釈天。
参道を歩いていると、いや、柴又駅から、映画で観たことがある風景。
11日だというのにまだまだ参拝する人も多い。
みんな幸せそうでいいなぁ。
首都圏七福神めぐりご利益コースガイド
213512
こういう生活を改めないと、未来はないなぁ・・・・・
正月休みには一つしか回れなかったので、もう一つ回ろうと、谷中七福神巡りに行ってみる。上野か田端から回ると楽らしいので、遠路はるばる田端まで行ってみる。
http://7.longseller.org/c/48.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E4%B8%AD%E4%B8%83%E7%A6%8F%E7%A5%9E
http://spark5y.com/2558.html
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/8424
昨日で御朱印は終わっていた・・・・・・・・・・・
一軒目(とは言わないか)で知って、とっとと諦め、まだやっているところを探して、柴又七福神に行くことにする。
1軒目(とは言わないか)で御朱印もらったところで、16時過ぎてしまい、時間切れ。
仕方ないのでさらに諦めて、柴又帝釈天にお参りすることにする。
年末年始にスカパー!眺めてたら「寅さん」やってて、ちょっとだけ行きたいなとも思ったのだ。
葛飾在住の同級生がいたときに、初詣に誘われたこともあったが、なんだかんだと理由をつけて行かなかったんだな。初めての帝釈天。
参道を歩いていると、いや、柴又駅から、映画で観たことがある風景。
11日だというのにまだまだ参拝する人も多い。
みんな幸せそうでいいなぁ。
首都圏七福神めぐりご利益コースガイド
213512
コメント