2013/11/14 今日は埼玉県民の日
2013年11月14日 過ぎ去っていく日々の記録 コメント (3)
私は埼玉県民ではありませんが。
大分県民の日も11/14らしい。
今年も手帳の季節がやってきまして、今年は無駄に買いまくるのはやめようと思っているが、はたしてどうなるか。世間では手帳病と言うらしい。
結局使わないんだけど、店頭で見てよさそうだと思うと買っちまうんだな。
さて、そんなわけで図書館でこんな本を見つけて借りてみたが、何の役にも立たなかった。
名前を検索してみると、「超愛妻家」として出てくるらしい。見たくないわ、そんなもん。
【新品】【書籍・コミック ビジネス・経済・就職】1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術
209719
大分県民の日も11/14らしい。
今年も手帳の季節がやってきまして、今年は無駄に買いまくるのはやめようと思っているが、はたしてどうなるか。世間では手帳病と言うらしい。
結局使わないんだけど、店頭で見てよさそうだと思うと買っちまうんだな。
さて、そんなわけで図書館でこんな本を見つけて借りてみたが、何の役にも立たなかった。
名前を検索してみると、「超愛妻家」として出てくるらしい。見たくないわ、そんなもん。
【新品】【書籍・コミック ビジネス・経済・就職】1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術
209719
コメント
wikipediaによると、そのようです。
ついでに調べてみると、都民(県民)の日に小中学校が休みになるのは、関東だけらしいです。
子供の頃は当たり前のように思ってました。
池袋駅で日高さんのお写真を何度拝見したか分かりませんし、
そもそも日高さんが共著された本、読んだことあります。
専修大学にも2度行ったことがあります。
ただし、岩井宜子さんとはお話ししたことがありますが、
日高さんとはまだなのです。