2013/9.30 甲州街道はもう秋なのさ
2013年9月30日 過ぎ去っていく日々の記録
今はなき忌野清志郎が結成していた、元フォークロックトリオ、RCサクセションがロックバンドになる前に出した名盤中の名曲。最近はフォークロックという言い方もしませんね。昔の甲斐バンドとかもこの部類か。
ホリプロに所属していたもののさっぱり売れず、やっとの思いで作った「シングル・マン」も発売早々廃盤になるものの、音楽評論家吉見佑子女史が復活運動をして、RC復活のきっかけとなった。
その、B面の2曲目。
http://www.youtube.com/watch?v=5eNJGpwgnWI
1994/8/13 日比谷野音でのライブ映像も。
http://www.youtube.com/watch?v=_JsnLQmdkSo
ロックのRCとしては、8曲入りと少ないものの「BLUE」の方がいいと思うが、こちらは永遠の名盤だな。自分が死んだらこれをかけてもらおう。
今日は岡田君の話を書くつもりだったが、眠いのでパス。
清水アリカ全集
205823
ホリプロに所属していたもののさっぱり売れず、やっとの思いで作った「シングル・マン」も発売早々廃盤になるものの、音楽評論家吉見佑子女史が復活運動をして、RC復活のきっかけとなった。
その、B面の2曲目。
http://www.youtube.com/watch?v=5eNJGpwgnWI
1994/8/13 日比谷野音でのライブ映像も。
http://www.youtube.com/watch?v=_JsnLQmdkSo
ロックのRCとしては、8曲入りと少ないものの「BLUE」の方がいいと思うが、こちらは永遠の名盤だな。自分が死んだらこれをかけてもらおう。
今日は岡田君の話を書くつもりだったが、眠いのでパス。
清水アリカ全集
205823
コメント