2013/9/7
2013年9月7日 過ぎ去っていく日々の記録 コメント (2)
テレビ見てるとオリンピック招致のプレゼンテーションやってて、みんな英語がうまいなぁ。高円宮妃なんかフランス語で喋ってるし。まぁこの人はもともと(略)
しかし、そんなことより震災復興だろ。フクシマ云々もあるけど、それよりなにより未だに仮設住宅に住んでいる人たちが何万人といるのにオリンピックなんかやってる場合か。
おまけに、スカパー!観てたら、どっかの局では9・11のテロの特集をやっていた。こういうことも大事だと思うんだが。どこがどう大事なのかは誰か詳しい人に聞いてください。
三升家う勝という落語家がいる。珍しいですね、三升家、って亭号は。林家とか柳家なら聞いたことあるけど、三升家は、この人とその師匠だけだそうです。ただ、この亭号は、歌舞伎の成田屋につながるものだとか。
で、この三升家う勝、本名は梅田勝之といい、高校卒業後ツアコンをやったり葬祭業についたりした後に37歳で三升家小勝に弟子入りして落語家になったという変わり種。まぁよく変わり種という言葉を使うけど、33歳で入門した時に新聞ネタになった春風亭百栄も変わってる。
私はどうもこういう風に変わっている人が好きなようで、春風亭百栄の会があると覗きにいったりしていたのだが(先日のJAL名人会も百栄目当て)、時々このう勝の話がマクラになるので、一度聴いてみたいと思っていた。
本名で本も出しており、先日は千葉文学賞なるもので入選し、かと思うと映画の脚本書いて城戸賞で最終選考に残ったり、かと思うと今年から千葉大学に入学したらしい。
当年とって51歳くらいだと思うのだが、真打になったとばかり思っていたらまだ二つ目のようである。
まぁそんな変わった人の落語会があるというので行ってみた。
元葬祭業らしく、先勝の日にやっているらしいのだが、この日はどういうわけか大安。
たとえば柳家三三や今の春風亭柳朝が二つ目だったときは、上手いなぁと思わされたものだが、そういう感じはなかった。しかし、落語という芸というものは(以下略)
http://mimasuyaukatsu.web.fc2.com/
GOLDEN☆BEST
203669
しかし、そんなことより震災復興だろ。フクシマ云々もあるけど、それよりなにより未だに仮設住宅に住んでいる人たちが何万人といるのにオリンピックなんかやってる場合か。
おまけに、スカパー!観てたら、どっかの局では9・11のテロの特集をやっていた。こういうことも大事だと思うんだが。どこがどう大事なのかは誰か詳しい人に聞いてください。
三升家う勝という落語家がいる。珍しいですね、三升家、って亭号は。林家とか柳家なら聞いたことあるけど、三升家は、この人とその師匠だけだそうです。ただ、この亭号は、歌舞伎の成田屋につながるものだとか。
で、この三升家う勝、本名は梅田勝之といい、高校卒業後ツアコンをやったり葬祭業についたりした後に37歳で三升家小勝に弟子入りして落語家になったという変わり種。まぁよく変わり種という言葉を使うけど、33歳で入門した時に新聞ネタになった春風亭百栄も変わってる。
私はどうもこういう風に変わっている人が好きなようで、春風亭百栄の会があると覗きにいったりしていたのだが(先日のJAL名人会も百栄目当て)、時々このう勝の話がマクラになるので、一度聴いてみたいと思っていた。
本名で本も出しており、先日は千葉文学賞なるもので入選し、かと思うと映画の脚本書いて城戸賞で最終選考に残ったり、かと思うと今年から千葉大学に入学したらしい。
当年とって51歳くらいだと思うのだが、真打になったとばかり思っていたらまだ二つ目のようである。
まぁそんな変わった人の落語会があるというので行ってみた。
元葬祭業らしく、先勝の日にやっているらしいのだが、この日はどういうわけか大安。
たとえば柳家三三や今の春風亭柳朝が二つ目だったときは、上手いなぁと思わされたものだが、そういう感じはなかった。しかし、落語という芸というものは(以下略)
http://mimasuyaukatsu.web.fc2.com/
GOLDEN☆BEST
203669
コメント
権之助さんに教えていただいた通り、早速2ちゃんねるの映画板で質問してみたところ、10分も経たないうちに回答が得られました!
ありがとうございました!
それにしても、10分経たずですが・・・いやースゴい(笑)、びっくりです。