足利行きたいなぁ・・・・地場グルメのシューマイ食べてみたいなぁ。
渡良瀬橋はあるし、森高の歌碑はあるし、蕎麦の「一茶庵」はあるし。
足利フラワーパークの藤棚はとても大きくてキレイらしいのだが、一人で行ってもなぁ・・・
http://issa-an.co.jp/
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9000083/
http://www.ashikaga.co.jp/
この間のお見合いした人と友だちからでもおつきあいなんてものをしてみるべきだったか。
さてそんなこととはまったく関係なく。
もうすぐゴールデンウィークということで、そういやゴールデンウィークというのは映画業界がいいだしたそうで、NHKでは未だに大型連休と言ってますな。
しかし、今年も連休は海外旅行するでもなく、遠出するでもなく(せめて足利、佐野あたりには行きたいが)、またいつものように靴磨きと部屋の掃除で終わるのかと思うとまた空が暗くなる。by 忌野清志郎。
一流の仕事人たちが大切にしている11のスタンダード
189763
渡良瀬橋はあるし、森高の歌碑はあるし、蕎麦の「一茶庵」はあるし。
足利フラワーパークの藤棚はとても大きくてキレイらしいのだが、一人で行ってもなぁ・・・
http://issa-an.co.jp/
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9000083/
http://www.ashikaga.co.jp/
この間のお見合いした人と友だちからでもおつきあいなんてものをしてみるべきだったか。
さてそんなこととはまったく関係なく。
もうすぐゴールデンウィークということで、そういやゴールデンウィークというのは映画業界がいいだしたそうで、NHKでは未だに大型連休と言ってますな。
しかし、今年も連休は海外旅行するでもなく、遠出するでもなく(せめて足利、佐野あたりには行きたいが)、またいつものように靴磨きと部屋の掃除で終わるのかと思うとまた空が暗くなる。by 忌野清志郎。
一流の仕事人たちが大切にしている11のスタンダード
189763
コメント
同県在住でも無理だわー。
で、なぜコースに足利学校が入っておらぬか。
けしからん。
おぉ、なんと足利出身でしたか。今度行ったら、蕎麦の後に食べますV(^0^)
劣化クソムシ弾さん
足利学校はこの前(ってもう1年以上前)行って、二度行くことはないかな、と思ったので。
渡良瀬橋は何回か見に行ったけど、クルマがバンバン走る、あんまり情緒のない鉄橋なんですよね。
近くの観光案内所だかなんかで「渡良瀬箸」買ったのは内緒にしておいてください(^^ゞ
時間有ったら、市役所近くの屋台の珈琲屋さんもどうぞ。
珈琲屋をグーグルマップで見ようとしたら、ストリートビューはまだでした・・・
佐野も桐生も大泉も太田も、5年くらい前までは行ってましたが、ここんとこ行ってないですね・・・