2013/3/23 砂漠でサーモン・フィッシング [DVD]
2013年3月26日 映画
映画館のタダ券があったので、無理やり時間をやりくりして(大嘘)観に行く。
あんまり興味なかったんだが、まぁただだし。
原題は「イエメンでサーモンフィッシング」あ、もちろん英語ですが。
釣りバカ日誌みたいなハナシかと思ったら、産油国イエメンの王子様が砂漠の真ん中に湖作ってサーモン釣りやりたいという、「リバー・ランズ・スルー・イット」みたいなハナシかと思ったら、これも全然違う。
まぁ、ラッセ・ハルストレム監督だし、いろいろな人たちの話が最後の方でつながってくるあたりは脚本がうまいなぁなどとおもわないでもなかったが(どっちなんだ)、おとぎ話としては面白かったんだろうな。
最近、歳のせいか感受性に難があり、また家事でいろいろあって疲労しているので(口にするくらいなら大したことはない)、映画見てもあまり楽しめないのだが、これはまぁそれなりに楽しめた。
ただ、水のシーンなどはCGらしく、そういうのは興ざめ。今や、「黒部の太陽」のようなリアルな場面は望めないんだろうなぁ。
65点
砂漠でサーモン・フィッシング [DVD]
あんまり興味なかったんだが、まぁただだし。
原題は「イエメンでサーモンフィッシング」あ、もちろん英語ですが。
釣りバカ日誌みたいなハナシかと思ったら、産油国イエメンの王子様が砂漠の真ん中に湖作ってサーモン釣りやりたいという、「リバー・ランズ・スルー・イット」みたいなハナシかと思ったら、これも全然違う。
まぁ、ラッセ・ハルストレム監督だし、いろいろな人たちの話が最後の方でつながってくるあたりは脚本がうまいなぁなどとおもわないでもなかったが(どっちなんだ)、おとぎ話としては面白かったんだろうな。
最近、歳のせいか感受性に難があり、また家事でいろいろあって疲労しているので(口にするくらいなら大したことはない)、映画見てもあまり楽しめないのだが、これはまぁそれなりに楽しめた。
ただ、水のシーンなどはCGらしく、そういうのは興ざめ。今や、「黒部の太陽」のようなリアルな場面は望めないんだろうなぁ。
65点
砂漠でサーモン・フィッシング [DVD]
コメント