2013/2/24 ぐるりのこと。 [DVD]
2013年2月24日 映画
gyaoで、ヤフープレミアム会員だと無料で観られるというので、先日買ったiPodTouchで観る。
長い。
2時間20分ある。50分観ても、まだ1時間30分ある。1時間20分観ても、まだあと1時間残っている。
んー、役者は達者な人たちばかりだし、主演の木村多江もいいし。
ただ、なんだろうなぁ、説明セリフが多いのが気になったのと、心を病んだ妻が復調していくのがうまく読み取れなかった。
映画を観る才能がないんだろうなぁ。
別途、ヤフープレミアム会員料金は払っているけど、無料で映画が観られるのは、観る側はいいように思うが、著作権者に金は入っているのだろうか。CDが売れなくなったのは配信に移行したからだというけど、無料配信サイトがあると、やはりミュージシャンに金は入らないわけで、産業が衰退していくとユーザー自身がその被害を被る、と言われているのだが、果たしてどうなんだろうか。
なんてことを、CDを買うどころか、レンタル店で借りることもせず、図書館で借りているような人間のクズが言うことではありません。
TEDとか、「世界で一つのプレイブック」とか「草原の椅子」とか、なんか観たいと思うのだが、そんな場合ではないしなぁ。
映画館の暗がりに逃げ込むくらいなら、なんか別のことをやった方が・・・・
ぐるりのこと。 [DVD]
180174
長い。
2時間20分ある。50分観ても、まだ1時間30分ある。1時間20分観ても、まだあと1時間残っている。
んー、役者は達者な人たちばかりだし、主演の木村多江もいいし。
ただ、なんだろうなぁ、説明セリフが多いのが気になったのと、心を病んだ妻が復調していくのがうまく読み取れなかった。
映画を観る才能がないんだろうなぁ。
別途、ヤフープレミアム会員料金は払っているけど、無料で映画が観られるのは、観る側はいいように思うが、著作権者に金は入っているのだろうか。CDが売れなくなったのは配信に移行したからだというけど、無料配信サイトがあると、やはりミュージシャンに金は入らないわけで、産業が衰退していくとユーザー自身がその被害を被る、と言われているのだが、果たしてどうなんだろうか。
なんてことを、CDを買うどころか、レンタル店で借りることもせず、図書館で借りているような人間のクズが言うことではありません。
TEDとか、「世界で一つのプレイブック」とか「草原の椅子」とか、なんか観たいと思うのだが、そんな場合ではないしなぁ。
映画館の暗がりに逃げ込むくらいなら、なんか別のことをやった方が・・・・
ぐるりのこと。 [DVD]
180174
コメント