2013/1/17 震災から早18年。
2013年1月17日 読書
震災のときはワタシは工場勤務で、いつものようにラジオを聴きながら出勤していた。あのときは、まだ朝8時くらいでは詳しいことがわからず、その後次々と情報が入ってきてとんでもない大災害だったことがやっとわかったのだった。
今日は定時で帰るはずだったのに19時30分まで残業。昔々、8年くらい前にいた職場でも、なぜか7時半まで残業してから帰るパターンが多かった、というか毎日のように7時半までいた。もうちょっと早く帰れたはずなのに、なんか色々ゴソゴソやっているとこの時間になるんだな、そして今もまた7時半までいるパターンが多い。なんでだろう。
7時でも、8時でもなく、7時半。定時丁度とは言わない、せめて7時には帰りたいところである。
残業代はつくが、そんなものより、定時で帰って家で過ごす時間を確保する方が、目先の小金よりも大事である。
さてそんなことはおいといて。
残業しながらも集中できずにネットで遊んでいて、今晩の「秘密のケンミンショー」で大都会富山が取り上げられるというので、文房具屋にもデパートにもスーパーにも寄らず、急いでまっすぐ帰宅。なんとか間に合う。
でも、一軒だけだったので、ちょっとガッカリ。
富山の「きりん飯店 」というお店でした。
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000589/
すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい
174536
今日は定時で帰るはずだったのに19時30分まで残業。昔々、8年くらい前にいた職場でも、なぜか7時半まで残業してから帰るパターンが多かった、というか毎日のように7時半までいた。もうちょっと早く帰れたはずなのに、なんか色々ゴソゴソやっているとこの時間になるんだな、そして今もまた7時半までいるパターンが多い。なんでだろう。
7時でも、8時でもなく、7時半。定時丁度とは言わない、せめて7時には帰りたいところである。
残業代はつくが、そんなものより、定時で帰って家で過ごす時間を確保する方が、目先の小金よりも大事である。
さてそんなことはおいといて。
残業しながらも集中できずにネットで遊んでいて、今晩の「秘密のケンミンショー」で大都会富山が取り上げられるというので、文房具屋にもデパートにもスーパーにも寄らず、急いでまっすぐ帰宅。なんとか間に合う。
でも、一軒だけだったので、ちょっとガッカリ。
富山の「きりん飯店 」というお店でした。
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000589/
すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい
174536
- スポット情報
コメント