2012/12/24 メリークリスマス
2012年12月24日 過ぎ去っていく日々の記録 コメント (5)全然関係ありませんが、色を変えて、写真も変えてみました。
大阪で有名な、ラバーダックです。一度実物を見てみたい。
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html
http://www.osaka-info.jp/suito2012/event/S_rubber_duck.html
http://www.nicheee.com/archives/1854813.html
あまりに寒かったので、今日は一日中家でぼーっと過ごす、っていつもと変わらんじゃないか。
夜になってから、子供の頃行っていた教会へ。祖母に連れられて通っていたのは、今はいい思い出、でもないかな。クリスチャンではないのだが。
毎年言っているような気がしますが、クリスマスには教会へ行きましょう。
どこの教会でも初めての人でも歓迎してくれますし、創価学会や幸福の科学のように御布施を強要されることはありません。
子供の頃に通っていたので、クリスマスとイースターに教会に行くのは、ある意味当たり前のような感じ。
特に深い宗教心があるわけでもないのです。
明日の夜は久し振りに映画のレイトショーに行こうかと思うが、すでに0時。大丈夫か。
「桐島」観に行こうと思ったら、お目当ての劇場ではすでに終わっていた。別の所では正月までやっているみたいなので、御用納めのあとに行ければ行くってかんじかな。
しかし、映画観たいとか本読みたいとか、こういうのを「ダメ」という人はあまりいないだろうが、しかしもっと他にやることがあるよなぁ.....
171647
大阪で有名な、ラバーダックです。一度実物を見てみたい。
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html
http://www.osaka-info.jp/suito2012/event/S_rubber_duck.html
http://www.nicheee.com/archives/1854813.html
あまりに寒かったので、今日は一日中家でぼーっと過ごす、っていつもと変わらんじゃないか。
夜になってから、子供の頃行っていた教会へ。祖母に連れられて通っていたのは、今はいい思い出、でもないかな。クリスチャンではないのだが。
毎年言っているような気がしますが、クリスマスには教会へ行きましょう。
どこの教会でも初めての人でも歓迎してくれますし、創価学会や幸福の科学のように御布施を強要されることはありません。
子供の頃に通っていたので、クリスマスとイースターに教会に行くのは、ある意味当たり前のような感じ。
特に深い宗教心があるわけでもないのです。
明日の夜は久し振りに映画のレイトショーに行こうかと思うが、すでに0時。大丈夫か。
「桐島」観に行こうと思ったら、お目当ての劇場ではすでに終わっていた。別の所では正月までやっているみたいなので、御用納めのあとに行ければ行くってかんじかな。
しかし、映画観たいとか本読みたいとか、こういうのを「ダメ」という人はあまりいないだろうが、しかしもっと他にやることがあるよなぁ.....
171647
コメント
「ご意見ご希望交際申込果たし状」を送ろうかな? とボタン押したら、フォームがないと言われました。
どして?
よろしくです。
メール拝受しました。あちらも別の匿名でやっているのですが、それでよろしければ。
とはいえ、まったくお役に立てないとは思うのですが・・・
こんにちは。お読みいただき、ありがとうございます。
・・・・・・面白くないでしょ?なんとかしなきゃいけないと思っているんですけど、能力がないんですよねぇ・・・