昔住んでいた下宿の大家さんの奥さん(当時も常識なかったワタシは、奥さんのことを大家さんと呼んで平然としていた)が三味線などを趣味としてやっていたそうなのだが、そんなこととは全然まったく関係なく。
先日通っていた春風亭百栄がトリをとってた3月上席の上野鈴本演芸場で出ていたのが、この人。
歌もうまいが客あしらいというか喋りがなかなかイカしていて、よく分からないけどさすがだ、というわけで、探してみるとなんとCDが出ており、しかも行きつけの図書館にもあるw
当然借りてみたわけだが・・・・うーん、こういう、小唄端唄都々逸義太夫の世界は、俺にはまだ難しいようだ。
しかし、20年前なら借りるどころかまったく興味なかったわけで、やはり人間というものは、馬齢でも重ねればそれなりに興味関心の幅が広がっていくものなのであるなぁ。
しかし、いい年こいても若いおねーちゃんが大好きなのは変わらないのはなんでだろう。
春風亭百栄とは何者?という、落語家といえば笑点に出ている人しか知らない(ワタシもそうですが)人は、こちらをどうぞ。
http://blog.nori-king.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E9%A2%A8%E4%BA%AD%E7%99%BE%E6%A0%84
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Performers/Details/fe529f67-b855-493b-9821-7eb1e5a240a8
143607
【ポイント10倍】送料無料!!【CD】江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた柳家小菊 [SICL-148]【0304superP10】
先日通っていた春風亭百栄がトリをとってた3月上席の上野鈴本演芸場で出ていたのが、この人。
歌もうまいが客あしらいというか喋りがなかなかイカしていて、よく分からないけどさすがだ、というわけで、探してみるとなんとCDが出ており、しかも行きつけの図書館にもあるw
当然借りてみたわけだが・・・・うーん、こういう、小唄端唄都々逸義太夫の世界は、俺にはまだ難しいようだ。
しかし、20年前なら借りるどころかまったく興味なかったわけで、やはり人間というものは、馬齢でも重ねればそれなりに興味関心の幅が広がっていくものなのであるなぁ。
しかし、いい年こいても若いおねーちゃんが大好きなのは変わらないのはなんでだろう。
春風亭百栄とは何者?という、落語家といえば笑点に出ている人しか知らない(ワタシもそうですが)人は、こちらをどうぞ。
http://blog.nori-king.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E9%A2%A8%E4%BA%AD%E7%99%BE%E6%A0%84
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Performers/Details/fe529f67-b855-493b-9821-7eb1e5a240a8
143607
【ポイント10倍】送料無料!!【CD】江戸のラヴソング 柳家小菊・ひきがたり寄席のうた柳家小菊 [SICL-148]【0304superP10】
コメント