なんとも思わせぶりなタイトルですが、ツイッターで知ったネタ。

趣味の文具箱、などのマニア雑誌を読んでいると、中古万年筆の売買を生業にしている店があります。新宿のマップカメラの上にも、キングダムノート、というお店があって、一度だけ足を踏み入れたことがあります。

カメラも万年筆も、実用性のほかに趣味性が強く、製品寿命が長いという共通点があるからでしょうか。

で、そんな中古万年筆専門店に売却しようとしたら、新品同様のものを「壊れている」と難癖つけて安く買いたたこうとした、銀座の有名中古万年筆専門店の対応のひどさをブログに書いている人がいた。
ところが、さすがに気が引けたのか、店側によって個人を特定されることを恐れたのか、一度アップされたものが数時間で書き換えられていたらしい。原文を読みたいと思った、ねこJ氏という、これまた万年筆業界では神経質かつマニアックで知られた人がツイッターで呟いて、元の文章が捕獲された。
せっかくなので、元の文章を本人の許可なく全文転載。

と、転載していましたが、ご本人から削除依頼がありましたので、全文を削除しました。悪しからずご了承ください。

ちなみに、修正後の文章はこちらのURLにて読むことができます。
・・・と書いていましたが、こちらも削除しました。
2012/11/20




140206


コメント

nophoto
TORIPAUL
2012年4月30日8:43

確かに万年筆業界に限らず、この不況の時代、おかしい。人を騙すことを何とも思わない商売人は沢山いる。私の万年筆も変だった。中古で購入したのだが、現行品の部品、例えばキャッブなどが、平然とビンテージものに付いていた。素人さんと思ったのか、見る人が見ればわかるのに....。情けない世の中である。私もお金はほしい。でも汚いことをして儲けても、自分にウソはつけない。平気でその先、居れるのであれば、もうその人は人間の皮を被った悪魔でしかない。悪魔!商売人よ、姿勢を正せ! でないと、ルシファーのように地獄に落とされるよ.....。

権之助
2012年5月1日20:11

客を馬鹿にしてますね。
我々も、馬鹿にされないように知識を豊富にしていかないといけないですね。
面倒な世の中です。

nophoto
矢切
2012年5月9日12:17

権之助様

我々がそのもののきちんとした知識をつけることは、自分の身を守る上でも必要でしょう。しかし引用された文章、私も読んでみましたが、やや感情的になられ過ぎているようで(笑)。この方のお考えをあまり一般化されても困りものだと思います。

いろいろな万年筆の査定リストがありますが、いわゆる万年筆マニアでも欲しがる万年筆というものがほとんどない(ペリカンくらいか)。私だって欲しいと思いません。新古品だということですが、インクを通したら普通は中古扱いですよ。電気製品だってなんだって、電気を通したらガクッと値が下がるのはあたりまえです。

このお方はそんな常識さえ知らないのでしょうか。だったらだいぶ遅いですが、ここで世間の常識をお勉強なさったということで、ネットで吠えなくてもいいとは思いますが(笑)。


そのお店の値付けだってこんなもんでしょう。妥当なところだと思います。大体趣味性の高いモノの世界で、しかもこんな不況のときに引き取ったって売れる万年筆がこのリストにほとんどありません。買ってもらえるだけでもありがたいと思ったほうがいいんじゃないでしょうか。

別に名指しされているお店の関係者でも客でもありませんが、あまり営業妨害になるような文章を書かないほうが良いと思いますよ。一般的常識があるのならば。もっと悪質なお店は掃いて捨てるほどあります。

どうしても書きたいのならば、返却された万年筆でチラシの裏にでも書いていればいいのです。

まぁ、世の中には年を食ってもいろいろな人がいるんだなと思いました。

なかなか面白い文章のご紹介、ありがとうございました。

矢切

権之助
2012年5月10日0:01

矢切様


お書きになっている感想は、URLを記載した元のブログの方に直接コメントしてあげてください。

nophoto
常識のない中年より
2012年11月19日11:22

権之助様

 己を反省してすぐに削除したものでございます。矢切様のご指摘通りですので何卒、上記の引用記事の削除をお願いいたします。御高配宜しく尾願い申し上げます。

権之助
2012年11月21日1:32

常識のない中年様

書き込み拝見しました。削除いたします。

nophoto
手持ちを大量に手放したもの
2014年1月4日8:46

私の場合、複数の店舗などで査定手続きをして、最も査定額が高かったところで買い取ってもらいました。キングダムノートさんに買い取ってもらったものもあれば、他で買い取ってもらったものもあります。一店舗を挙げて買い叩かれたなどと子供じみたことを言っているのは「いい歳して何言ってんだ」と馬鹿に見えます。書き込みを削除された方は、特定されるのが嫌だからというのも理由としてあるでしょうけど、自身の愚かさに気付いたからという理由にあるのでしょうね。

ちなみに、私がキングダムノートさんから査定額を聞いたところ、新品と一度でも試筆されたか否かの差が他店舗よりも大きく、一度だけ試筆したものとある程度使い込んだものの差が小さい印象を受けました。買取店はたくさんあるので、嫌なら他で買い取ってもらえば良いだけのことです。

権之助
2014年1月6日0:13

まぁそういうことでしょうね。

いくつか廻ってみて、品物の評価と相場を知るというのは、面倒だけど必要でしょうね。
思い入れが強い分、高い値付けを期待してしまうものでしょうから。

お気に入り日記の更新

日記内を検索