2011/5/13 friday
2011年5月13日 過ぎ去っていく日々の記録13日の金曜日ということが言いたかっただけちゃうんかい(なぜか関西弁)。
朝から会社に行っているのに、する仕事がない。
閑職だから仕方ないわけですが。
勤務開始からあまりにすることがないので、午前中はずっとネットサーフィン。
そろそろ昼だなぁ、と思ったときに先週言いつけられた仕事を思い出してばたばたと取り組む。終わらないうちに昼休みになったので、近所の弁当買ってきてお茶入れてもそもそと食う。
昼休みが終わって続きを始めたら15分で終わったので、またネットサーフィン。
あまりにすることがなく、見て回るのも飽きたのと、隣の席で慌ただしく忙しく仕事している人の視線が気になりだしたので(俺も小物だなぁ)、なんかないかなんかないか、と仕事を探すが見つからず。
さらに探しているうちに、gooで2004年に作成して2件投稿して放置していたblogのメンテナンスを始める。
デザインを変更して、2カラムを3カラムにして、携帯から投稿できるようにして、過去の投稿を削除して、ジャンルを追加する。
んー、やっぱりgoo blogはなんか使いにくい。メンテナンスしたものの、多分使うことはないだろうと思う。
またすることがなくなって、引き続き新聞系サイトを中心にネットサーフィン。原発の状況を中心に情報収集するが、夕方になると段々老眼がきつくなってきて、ピントが合わなくなり、モニターを見つめるのがつらくなる。
あと15分で退勤時刻が来るから、今日はどこのキャバクラに行こうかなぁと思っていたら、とある人から招集がかかり、連行される。
この人は、酒の席では誰かの悪口しか言わないし、またその悪口が結構辛辣なのと人格否定的なことが多い。こういう悪口を言うのは生産的ではないし、聞いているのも辛いし、こういう人と同類だと思われたくないのでできれば同席したくないのだが、「これもまたつきあいだ、こういうつきあいができるのが大人だ」と思い、安いチェーンの居酒屋に行く。
この人は、金持ちなのにこういう安い店しか連れて行ってくれないのも、嫌いなのだ。高い店ではなくてもいいから、安い店に連れて行くなと声を大にして言いたい。
自分の金で呑むのならどんな安いところでもいいが(本当はよくないが)、人を誘うのにこんなところかよ、と思う。この人は昔からそうで、川崎の工場にいたときも、地元の人間でさえ行かないような変な店に連れて行かれていた。
で、また、そこでの話題は、学歴と、誰と誰がつきあっているか、とか、今はもう辞めてしまった会社の悪口とか、当時の経営者の批判とか。もうその経営者も辞めてしまっているというのに。
帰宅して飲み直したのはいうまでもない。時間と金と精神の無駄遣いであった。
122315
朝から会社に行っているのに、する仕事がない。
閑職だから仕方ないわけですが。
勤務開始からあまりにすることがないので、午前中はずっとネットサーフィン。
そろそろ昼だなぁ、と思ったときに先週言いつけられた仕事を思い出してばたばたと取り組む。終わらないうちに昼休みになったので、近所の弁当買ってきてお茶入れてもそもそと食う。
昼休みが終わって続きを始めたら15分で終わったので、またネットサーフィン。
あまりにすることがなく、見て回るのも飽きたのと、隣の席で慌ただしく忙しく仕事している人の視線が気になりだしたので(俺も小物だなぁ)、なんかないかなんかないか、と仕事を探すが見つからず。
さらに探しているうちに、gooで2004年に作成して2件投稿して放置していたblogのメンテナンスを始める。
デザインを変更して、2カラムを3カラムにして、携帯から投稿できるようにして、過去の投稿を削除して、ジャンルを追加する。
んー、やっぱりgoo blogはなんか使いにくい。メンテナンスしたものの、多分使うことはないだろうと思う。
またすることがなくなって、引き続き新聞系サイトを中心にネットサーフィン。原発の状況を中心に情報収集するが、夕方になると段々老眼がきつくなってきて、ピントが合わなくなり、モニターを見つめるのがつらくなる。
あと15分で退勤時刻が来るから、今日はどこのキャバクラに行こうかなぁと思っていたら、とある人から招集がかかり、連行される。
この人は、酒の席では誰かの悪口しか言わないし、またその悪口が結構辛辣なのと人格否定的なことが多い。こういう悪口を言うのは生産的ではないし、聞いているのも辛いし、こういう人と同類だと思われたくないのでできれば同席したくないのだが、「これもまたつきあいだ、こういうつきあいができるのが大人だ」と思い、安いチェーンの居酒屋に行く。
この人は、金持ちなのにこういう安い店しか連れて行ってくれないのも、嫌いなのだ。高い店ではなくてもいいから、安い店に連れて行くなと声を大にして言いたい。
自分の金で呑むのならどんな安いところでもいいが(本当はよくないが)、人を誘うのにこんなところかよ、と思う。この人は昔からそうで、川崎の工場にいたときも、地元の人間でさえ行かないような変な店に連れて行かれていた。
で、また、そこでの話題は、学歴と、誰と誰がつきあっているか、とか、今はもう辞めてしまった会社の悪口とか、当時の経営者の批判とか。もうその経営者も辞めてしまっているというのに。
帰宅して飲み直したのはいうまでもない。時間と金と精神の無駄遣いであった。
122315
コメント