ISBN:487290270X 単行本(ソフトカバー) 人生戦略会議 WAVE出版 2006/08/23 ¥1,470

ブックオフで単行本500円セールをやっていたので買ったが、帰宅してamazonで調べたら、100円以下で売っていた。
こういうことが多いなぁ。ブックオフで買うくらいなら、とりあえずチェックしておいて、帰宅するかケータイでamazon価格を調べて、安いほうで買うことも覚えよう。

カバー裏のコピー「いま、あなたの人生に点数をつけるとしたら難点?」
「自分自身の見えざる価値を知り、格差社会を生きる、知恵と勇気と少々のお金を手にするための書!」

仕事、モテ、生活力、育ち、人格、マネー、の6章にわけて、現実的な話を身も蓋もなく(ほめてます)ぶった切っていく。

以下、章立ての見出しとか、心にずしんと響いたフレーズを抜き書き。()の中は、独り言。

「裕福に、孫に囲まれて、眠るような死を迎えるか、薄汚れたアパートで、志半ばに、苦痛に耐えられずに死ぬか」

30歳で年収400万は中流、40歳で年収400万は下流。
(やべぇ、オレ、もう下流だわ。)

100人に3人は結婚できない。あ、男の話。二回三回と結婚する男がいる一方、一生結婚できない男もいる。

いかに一人の老後が寂しいか。周囲が孫に囲まれて団欒している一方で、家にこもって一人ジトーっと、面白くもないお笑い番組をみるしかない。

結婚格差とは、「良識」「趣味趣向」「価値観」。

決断力がなければ、一生結婚できない。
面倒くさがりは結婚できない。
35歳までに結婚しようと思えば、32歳過ぎ、くらいまでには相手を見つけなければならない。

おいしいものはからだに悪い。健康とは、からだに悪いものを腹一杯食べられる生活のことをいう。

デブと馬鹿は伝染する。

低所得層ほど、テレビが大好き。(・・ゲゲ。いい年してテレビッ子のオレのことか)。

住みやすさは、都会も田舎も一長一短。

見た目を諦めると、階級は落ちる。(そうか・・・・)

ダメな人ほど、ひがむ。

嫌われ者の特徴。

フランクリンの十三徳。

コミュニケーション下手ほど、自分を肯定。(たしかに。)

30代で600万もっているべき。

満足することは、諦めること。

-------------------------------------------------------
いやー、参った。頭痛い。

今日のカウンタ54715

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索